つりくらぶ―家庭訪問編

今カーペンターズのアナログ盤 Carpenters VOL. Ⅱ をかけているのですが、聴いていてこの前エクスクルーシヴさんがいらした際の「アナログ盤はどうして眠れるのだろう。CDだとそうならないのに」という話題を思い浮かべました。

アナログ盤の再生には、ゆらぎ成分というか、耳の繊毛を心地良くそよがせる音が含まれているように感じます。CDを一番最初に聴いたときはっきりくっきりしているけど何だか……と感じた違いもそれだったのでしょうか。


この前の日曜日、うちでつりくらぶ(会員募集中)の会長エクスクルーシヴさんを迎えてその第1回の集会が家庭訪問も兼ねて行われました。

まずは耳慣らしにとうちのメインのpolk audio のロクハン・スピーカーでカーペンターズのCDから聴いていただきました。お土産にいただいた菓子とコーヒーを出して。

その流れで女性ボーカルの再生を続けることになりました。会長もまんざらでも無さそうだったので。w

最近若い女性ばかり追いかけている感が;;

   THE CARPENTERS / TREASURES

   Fredrika STAHL / A FRACTION OF YOU

   森川七月 / P-Rhythm

   Annekei / Tsuki

   Baby Alyssa / Good Day Club

   荒井由実 / MISSLIM

前半最後はピアノの音も聴いてもらおうということで、

   山本剛トリオ / RED GARDENIA


さて、後半は本題のつり検証です。使用するのは例の「テグス吊りスピーカー」。

会長の指定で、マイルスのトランペットが印象的なこれを、まずは吊り状態で再生。

   CANNONBALL ADDERLEY / SOMETHIN' ELSE

そのあとスピーカーを通常のインシュレーターに下ろして同じ盤を再生しました。今回のは自家製の木製の物(素材はケヤキ)の上にオーディオテクネのカーボンインシュレーターを置いた状態です。

次に前半でかけた森川七月のボーカル盤で同様に吊り状態と置き設置の違いを真剣に検証します。

違いのわかる男、Ex狂う渋……、あ、変換間違いスマソ、エクスクルーシヴ会長による結果判定は"エクスクルーシヴのオーディオ隠れ家" の方でお読みください。

最後に置き設置のインシュレーターにもう1枚大理石の板を載せてこれを再生して無事お開きとなりました。

   Kenny Drew Trio / dark beauty

ジャズはやっぱり低音命



[追記]2013.11.27 Wednesday 01:03

今回の検証の結果は以前あれや、これと試したのとほぼ一致する内容でしたので、正解なのではないかと思われます。ww
スピーカー | comments (2) | trackbacks (0)

つりくらぶ―仕上編

この前フローティング加工した名づけて「テグス吊りスピーカー」をまだちょこちょこと弄っています。

放っておくと勝手な方向・角度を向いてしまうのの微調整から上に載せるツイータ―(それ自体はむき出しのまま)周辺部の細工など。

ツイーター周りを細工


ツイーターを加えて聴いてみた感想はツイートした通り、「最初小音量で迫力低下・すっきりし過ぎの感。音量を上げて再生したら印象が一変。今迄は箱の音・足元の響きを聴いていた?束縛から解放されたユニット単体のスペーシーなサウンドに。」というものだったのですが、それは電源投入直後の音と暖まって来たのちのそれとの差だったような気もして。(汗)

今日明日中には仕上をおえて、積み上げたままのCDなどをどうにかすれば吊り倶楽部会長に試聴にお越しいただける状態になりそうです。

音の確認・調整の方は適当です。何しろこんな偏った曲などでしているもので……。

スピーカー | comments (2) | trackbacks (0)

つりくらぶ―加工編

昨日の続きです。気分は某所で以前読んでいた「実験君が行く」って感じで。

スピーカー側の加工をするために近くのホームセンターでステンナット付よーと6本とナイロンテグスボビン巻 10号 60Mというのを調達して来ました。

見た目重視からするとよーとは今一歩ながらナット付で固定できるので採用しました。

スピーカーをピアノ線かステンワイヤで吊れば強度的には十分なのですが作業の難度が上がるのと触れたら危険なので今回は見送りました。

スピーカーが1台一式で2.6kgと軽いのでナイロンテグスで吊り下げることに。

きりで3ヶ所穴を開け吊るためのよーとを付ける


昨日セットした棒の高さが床から180cmだったので、適当な高さにスピーカーを浮かせるには1辺80cm x 4本プラスアルファーということで340cmの輪っかを2つテグスで作成しました。

テグス3点支持で吊り下げもう1個同様の作業をして


ユニットの重みで箱が斜め下を向いてしまうのの対策として後部に重石を置いてバランスを取っています。

あとツイーター等をセットすれば完成となります。
スピーカー | comments (2) | trackbacks (0)

つりくらぶ

前回近況を報告したあとエクスクルーシヴ師から【つりクラブ】に入会して活動をするよう指示がありました。

てっきり北条の海岸で太刀魚でも釣れば良いのかと思ったら、全く違うつりなのでした。

「オーディオ機器を浮かすと音が良くなるらしい」のでスピーカーを吊って音を聴きたいが、エクスクルーシヴ邸の巨大システムでそれを確かめるのは大変なのでKuniのお手軽スピーカーで実験・検証せよとのこと。

安普請なうちの部屋なら万一事故があっても問題なかろうとのお考えのようでした。スピーカー自体もアレなもので。


その後スピーカーを吊り下げるためにどうすれば良いか構想を練っている間に体調不良(仮病じゃない)になり、先週は毎日眠れぬ夜を過ごしてしまいました。ふぅ~~。

天井に工事をするために以前LANケーブルを配線した時のように天井裏に上がろうかと思ったり。が、そこまでしなくてもということで金属の棒を室内に渡してそれに吊ろうと考えを変えました。

ホームセンターで探すつもりだったのですが、今朝のこと使っていない金属製の物干し竿があったのを思い出しました。その物干しざおは長尺物が3分割でしまってあったのを2本だけ繋いでみたらぴったりの長さで。

先程それを使って本棚と5段物入れの間にセットし検証の準備が一部できました。

サブウーファーが哀れ逆さまに本棚の上です


本棚の高さが5段物入れより26cm低かったのでちょうどその差に合うものと言えばこれしかなく、またサブウーファーが台になってしまいました。本棚の上にあったCDラックはとりあえず撤去です。

お見苦しい画像ですみませんおおよその割には水平に


片方は5段物入れの天に載せて、水平も取れました。w

あとはスピーカー側の加工などになります。
スピーカー | comments (2) | trackbacks (0)

近況など

昨日市内にちょっと足を延ばしたらジャズに良さげな真空管アンプ DYNACO Mark-III mono2台を見かけました。古いものですが、いい音が聴けそうな。

中古とはいえそれなり(10諭吉)の値段なので購入するわけには行かず、同じところでCDを3枚手に入れて帰ったのでした。

fOURPLAYとEAGLESとnative


これらとか最近手に入れた THE CARPENTERS/TREASURES とかが1枚250円なのですからデフレの恩恵はまだ続いているのですね。

nativeという日本のジャズ・カルテットは予備知識が無かったのですが、今のところ個人的には以前手に入れたSLASH!の方がいい感じがします。

最近またAPMスピーカーを鳴らしてみてます。PCスピーカーから取り出した5cmのユニットを組み合わせてみたらしっくり来ています。

先日いつもの【スウィング】にそれを持参してマスターから特製のユニット受けを譲ってもらって仮設した状態で店で鳴らしたのですが、一部の方にはスピード感がジャズ向きだと好評をいただきました。

後面開放&トップマウントで


この箱を使ってある検証を行う予定です。w
オーディオ | comments (3) | trackbacks (0)
カレンダー
<< November 2013 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ツイッター
ダイエットクラブ
プロフィール
カウンター
  • Counter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
その他
Google

web検索 blog内検索