スピーカースタンド作成記(備忘用)

前回準備した物を使って昨日まで3日間自作スピーカースタンドの工作に取り組みました。

今回はその模様をまとめてレポートします。自分への備忘用も兼ねて。写真が多くて閲覧が面倒ですみませんがお付き合いください。


第1日
カットしておいた2x4の材木の接合部分に印しを付けておいて、

柱45cmのものと前後の接合部分真裏に木ねじ用の穴を開けてドリルでねじ込む


それぞれのパートをまとめて8回して行きます。

柱部分を貫通させたら前後の15.5cmのものとドリルで接合8回繰り返して一旦終了


接合部分には予めボンドを塗っておき、木ねじで強力に接着しました。後は乾燥させて2日目の工程に。


第2日

サイド側の接続に移るのですが、朝一の時点ではその目途が立っていませんでした。

こちらはダボで繋ぐ予定にしていて、細めのダボ6mmサイズを上下に2本使うつもりでしたが、前日ドリルを初めて使って木ねじを垂直に立てることがまったく出来なかったので作戦変更となったのです。2本の穴を垂直になんて開けられそうになくて。

太めのダボ1本で繋ぐには8mmサイズの穴を開けるドリル刃が必要でしたが、ホームセンターで見てみると最低でも数百円はしていました。

結論の出ないまま100円ショップに足を延ばして何気なく棚を見ていると、何とラッキーなことに「木工用ドリル刃4.0mm~10.0mm」の5本セットが1個だけあるではないですか。
オーディオの神様のおかげです。

あとドリルガイドというのがあれば完璧なのですが。

代用品として妙な物も購入しておきました。

まるで導かれたように100円ショップへダボの位置決めはこれが簡単柱とサイドの間に釘を置いて上から叩くと


問題のドリル刃を使った穴あけは概ね上手く行きました。一部斜めになって修正したりして。

先程の位置に穴の開いたこれをセットドリルで垂直に穴を開けるうまくいったかな?


これを16回やって疲れたので2日目は終了。


第3日

組み立て工程の最終日。ダボ接ぎ。

8mmサイズの穴と周りにボンドを塗ってサイドの10cmのものと接合こんな感じですw


前部の上に後部を重ねて組むのですが、ここで先を急いでしまい、ガタが無いか立ててみて確認するのを忘れてしまいました。果たして?

やっとここまで漕ぎつけました重石等のせて乾燥させますどうでしょうか


あとは微調整、塗装、クッション材のセットなどすれば完成の運びです。

[追記]2013.2.19 Tuesday 10:30

今回多数の方々のご協力をいただきましたので以下に記しておきます。

Special thanks to:
  RYOさん:スピーカースタンド設置のアドバイス
  ジャズの先輩Yさん:点支持の重要性
  【スウィング】常連のKさん:技術指導
  【スウィング】のマスター:助言と工具類などの支援
  【スウィング】のお客様:試聴会に強制参加

 その他、ネット上で工作に関する情報を提供していただいたかないまるさん、オーディオ解体新書さん、PRMさん等々。

  伊佐爾波神社
  ホームセンターダイキ
  100円ショップダイソー

 なお、使用した木ねじは後ですべて外して用意しておいた箸で穴埋めしておきました。
  
DIY・工作 | comments (2) | trackbacks (0)

CD収納棚―の続き

昨日の昼は4年ぶりに再会したK君とCOCO'Sでランチ&ドリンクバーの男子会(?)をしました。

以前は携帯ゲーム機で遊んでいたのが、最近はスマホのゲームをしているそうです。通信費は定額で月7千円位で済んでいるそうですが、この前明細を見たら定額プランでなければ九百ウン十万かかると記載されていて、何かの弾みで請求されたら大変なことになるなと驚いたそうです。

午後の予定を聞いたところ特に無いというので、その後うちに来てもらうことにしました。


家に着くなり早速工作の手伝いをしてもらいました。

先日のCD収納棚に追加でもう1段作成しようと思い、75cmにカットした化粧板と切れ端の15cmの板2枚を用意してあったのです。

自分1人ならなかなか取り掛かれないところ、K君の協力で木工作業を進めます。板が薄いので固定するのに使用したネジもごく細いミニビス(2x24mm)という物にしました。ネジを留める位置など作業はほとんど慎重なK君任せで。

3箇所ネジ留め


15cmという高さがCD収納にぴったりで良い収納台ができました。ただこのままでは強度に問題がありそうなのでこの後少し補強を加える予定です。

今度のは本棚の上に置く



そうこうするうちに3時になったのでコーヒーブレイク。お菓子はたまたまあった焼き芋です。

せっかくなのでCDでも聴いてもらおうかと。本当はそれが目的で誘ったのですが。最近繋ぎ変えたオーディオ・システムで。

メインもサブも一体化


まずは手嶌葵の The Rose~I Love Cinemas~ を。

CDの選択はお任せというので、引き続きソフィー・ミルマンで Make Someone Happy、アンナ・シセの But Beautiful など好きなアルバムをかけて行きました。

スピーカーはメインのpolk audio Monitor 4.5とこの前加わったボイド管スピーカーを交互にスイッチングして比較しながら。

ボイド管スピーカーは高域が少し衰減してしまうのでROKSAN HOTCAKESと同時再生してみました。

インストルメンタルはpolk audioが、ボーカルはボイド管側が合うようです。polk audioは特にサックスの響きが素晴らしいのを今回認識しました。

たまには人の傍で音を聴いてみるのもいいものですね。

途中K君が目を閉じているのを見て寝てるのかなと思ったら、真剣に聴いているのでした。あまり話しかけないほうがいいのかなという雰囲気に。

Kuniの趣味の押し付けでしたが、良い時間を過ごしてもらえた様子でした。

[追記]2012.12.06 Thursday 16:51

補強完了しました!

角棒にペンキを塗って上下逆さでも使えます
DIY・工作 | comments (4) | trackbacks (0)

CD収納棚

今回は軽く、DIYねたで。

うちではCDは古いスチール本棚の上段に並べているのですが、放っておくとすぐそこからあふれ出し前の床に積み上げたままになってしまいます。

家具はなるべく増やしたくないので(オーディオ機器は別か!?)新規にCDラックを導入するのは避けたいと思いつつ本棚を眺めていて、あることを思いつきました。

本棚の5段ある棚の隙間がかなりあるので、各段を下へずらせばCDをもう1段入れられるのではないかと。

それで近所のホームセンターへ行き、25cm x 90cm の化粧板を購入して幅75cmにカットしてもらい、4隅のL字型金具を手に入れて棚を追加しようとしました。

しかし金具を留める部分の穴が8mm幅しか無く、売っているL字型金具は最低でも9.5mmなのではたと困ってしまい、その日は引き返しました。

数日後どうしたものか考えながらまたホームセンター内を見て回っていたら、「インテリア支柱システム」のコーナーで使えそうなものを見つけました。ステンレス棚受けというパーツが使えそうでしたので即座に調達。

そして下段の棚をずらして取り付けたのが下の写真です。

マツ六のステンレス棚受け本棚が6段に


これでもまだ全部は収納できていないもののすっきりしました。
DIY・工作 | comments (2) | trackbacks (0)

仮想アースを自作してみた

前から部屋の広さに比してメインのスピーカーが大きすぎるような気がしていたのでコンパクトなものを探していました。

そうしたらこの前良さげなのを見つけたので思わず手に入れてしまいました。
アメリカの polk audio というメーカーの Monitor 4.5 で、6.5インチいわゆるロクハン(=16.5cm)のウーファーと1インチツィーターの2ウェイという構成がシンプルで気に入って。サイズは実測値で約W23xH43xD23cm、体積比で現行の SB-6 の1/3といったところ。低音も意外と出ます。既に3ウェイ化してますが(笑)

容積は前の半分以下



昨日はタイトルの通り工作をしていました。

用意した材料筒状にした軟質樹脂の内側に銅箔テープを貼る瓶の中にセットして


ネットで女性ボーカルの情報を探していて偶然見つけた「仮想アース」というのが気になって自作してみました。

うちのアナログ・プレーヤーが最近ハム音が酷くなって藁にもすがる心境で。

オガ備長炭細かく砕いて瓶の中に入れ


漬物用のガラスの瓶(3リットル)はあったので備長炭と銅の薄板で見た目良く作ろうと思ったのですが適当な銅板が見つからず、銅箔テープ(5m)というのを手に入れました。

オガ備長炭が棒状なのが開けてみてわかり、砕く作業で汗をかきました(恥)

銅箔テープと共に詰め込む銅箔テープとアース線を繋いで出来あがり♪

なんとかイメージに近い形で中身が出来あがったところでタイミングよく地元のオーディオ顧問であるAMIEさんから電話が入ったので、現物を持って訪問させていただきました。

アース線にはどのケーブルが良いかなどを聞きに。

ハム音の根本原因をプレーヤー本体、カートリッジ、アンプの端子などから追求してみてからの話とご教示いただきました。

その通りですが、今は頭が仮想アースで一杯なので黒いケーブルでいいのが分かって繋げば完成と胸算用していました。すみません。後で対策を講じてみます。

さて、仮想アースは吉と出るか?
DIY・工作 | comments (4) | trackbacks (0)
カレンダー
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ツイッター
ダイエットクラブ
プロフィール
カウンター
  • Counter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
その他
Google

web検索 blog内検索