スピーカー聞き比べ―パート2

前記事の続きです。

翌日涼しいうちに自室でパソコンを弄ってなどしていると、昨夜お会いしたYK(仮)さんから今からうちに寄りたいと電話が入りました。

2階のこの部屋は数年前に窓用エアコンが壊れて以来無しのままなので7月から9月にかけては日中すぐ35℃を越えてしまう危険な状態です。夏場は本人も長くて15分程度しか居られないのでオフ会など無理と伝えたのですが、熱いのは大丈夫だからと押し切られてしまい、1時間後に来訪されることになりました。

プロジェクター導入以来散らかった部屋を片付けて温度計を見ると既に33.5℃になっていました。先が思いやられます。


YK(仮)さんにはまず CANNONBALL ADDERLEY / SOMETHIN' ELSE をCDで聴いていただきました。プレーヤーは DVP-N900V、DACに DMF-7002S、アンプが A-3X、そしてスピーカー Monitor 4.5 という現行のメインの体制で。

次にYK(仮)さん宅との比較のために先日うちから貸し出していた渡辺貞夫のライブ盤 BASIE'S AT NIGHT をプレーヤーにのせました。

その後はボーカルもということで、SINNE EEG / WAITING FOR DAWN をおかけしました。

これでKuniが polk audio Monitor 4.5 の音が気に入っている訳が分かっていただけたようです。

途中少し前に入手した変則的なスピーカーも繋いで聴いていただきました。

ダイヤ党の人が見たら怒られそうな楕円形のユニットが見える


ダイヤトーンのボックスの中にはパナソニックの CJ-DA6923N というユニットが組み込まれていました。元々2ウェイだったのを同軸2ウェイ化してありました。音的には Monitor 4.5 に比べると高域があまり出ていない感じです。カーオーディオ用のユニットの特徴か、低域は力強いのですが。


お昼は暑いときこそお好み焼きかカレーなどがいいのではと思っていたらカレーにしようということになり、近所の店でチキンカツカレーに赤いスパイスを振りかけたのを汗をかきかき食べました。

ペットボトルで水分を補給しながらオフ会を続けます。

午後は先日導入したプロジェクターでDVDを見ていただくことにしました。

YK(仮)さんはこの分野もベテランなので恥ずかしかったのですが、とりあえずノラ・ジョーンズのファースト・ライブとアニタ・オデイなどが出演したニューポート・ジャズフェスティバルの映画などを見ていただきました。映像面などはまだまだでこれからチューンアップが必要なのを実感してオフ会は終わりました。

翌日はダイヤトーン改のスピーカーを生かすべく床にセットするなどしてみました。低音を生かせたらと RICHARD DAVIS / BLUE MONK などをかけて試しています。

スピーカー比較からAVに移行低域を生かせるか
オフ会 | comments (0) | trackbacks (0)

スピーカー聞き比べ

この前の休みはマスターから「共鳴管型スピーカーが完成しましたV聴いて下さい」とメールを貰ったので【スウィング】に行きました。年初のこれ以来DIYオーディオ喫茶と化している店内には多数のLXA-OT1などが並んでいます。

マスターは春頃から常連さんの影響もあって小スピーカーユニットを使った銘機のミニチュア版スピーカーを作成していたのですが、先月出た「Stereo」誌8月号付録のスキャンスピーク製スピーカー・ユニットがその自作意欲にますます火を点けたようです。

店内ではその新作スピーカーから音楽が流れていました。

向かって左のフロアー型がマスター作他にも持ち込み自作スピーカーが


今回のものはTQWT(Tapered Quarter Wave Tube)タイプのスピーカーでユニットは箱(エンクロージャー)の上1/3ほどのところにあり、フロアー型の下部には写真には写っていませんがバスレフダクトが開けてあります。

ユニットの10cmというサイズからとは思えない低音が出ておりクラシックやボーカルの再生が得意な様子でした。

他にも常連のYK(仮)ーそろそろ正式名を決めないといけませんねーさん持込の同じユニットを使用したバスレフダクト付きスピーカーが高音域や低音域を元気に聞かせたり、後でいらした方はユニークな壷(焼酎の容器とのこと)を利用して上向きにスピーカーを配した密閉型のを聞かせてくれたりしました。壷の方は中音域メインのサウンド再生でしたが静かに部屋に流しておくのにぴったりな音がしていました。

付録スキャンスピーク製スピーカー・ユニットでまたコンテストがあるようですが、今回接した作品はサイズの規定など無く言わばフリーの条件で伸び伸びとした表現が形にも音にも出ていて大いに楽しめました。
スピーカー | comments (2) | trackbacks (0)

楽しいはずが問題山積

14日は比較的涼しかったので前回予告した「HDMI接続とPC画面の投影」などを試してみました。


まずAV系で唯一(?)うちに残っていたブルーレイプレーヤー QTEC BDX-701 とプロジェクターをDVI-HDMI変換アダプタ経由でHDMI接続してみます。うちには高級HDMI cableなどありませんのでその辺にあった2本のケーブルで試してみました。

結果は芳しくありませんでした。うちのこのプレーヤーをHDMI接続すると画像が赤と黄色で表示される症状が出るのです。最近使っていなかったので忘れていましたが、今回もそうなってしまいました。

何回か使っているうちに改善されて普通に表示されたりするのですが、今回は現在のところ直る気配がありません。無水アルコールで接点を拭けば改善されるかとも思うのですが。

仕方なくブルーレイプレーヤーとはコンポーネント接続することにしたら綺麗に映りました。


次にトライしたのは東芝のノートパソコンのRGB出力を映してみることです。

プロジェクターのパネルは1,280×720ドットなのでノートパソコンから直接この解像度で出力できれば鮮明に映せるはずです。しかし、普通パソコンのグラフィックアダプターはこのモードに対応していないらしいので、対応させるためにPowerStripというソフトを使ってみることにしました。

上記ソフトをインストールして解像度1,280×720ドットを追加してみたのですが、これまた上手く行きません。

DVI出力でないとダメなのでしょうか。これも芳しくない結果になってしまいました。GOM PLAYERで再生したのを大画面で綺麗に表示することは今のところ叶っていません。


まともに表示されたのはテレビ放送だけで、これはD端子経由で満足に見ることができました。
AV | comments (0) | trackbacks (0)

仲間入りしました ♪(^∀^)♪

11日の午後家で暑さのためだらだらしていたら誰かから小荷物が届きました。中国は広州のJasonから。そんな知り合いいたっけと思ってよく確認すると、先日注文した物が届いていたのでした。早い。8日に中国で発送してもう着いたとは。eBayの説明には15日以上かかると書いてあったので意外でした。

この間プロジェクターが届いたらどう設置しようかと思い描いたりしていたんですが……。ネットを探してもあまり自作の例が無いのは強度的に問題があるのかななどと。

突っ張り棒を壁際に2本で



昨日は朝一からその届いたランプの交換をしました。
作業自体はプロジェクター本体底のネジを外し、元のランプを抜き出して新品に交換するという簡単なものでしたが、交換して正常に動作するものか不安感がありました。もし他の原因で動作不良だったらと。

中の球はみごとに割れてましたぴかぴかの新品ランプまっすぐ嵌めてネジ留め


後は右のツイッターにつぶやいた通りです。
「恐る恐るスイッチを入れファンの音を聞いているとブルーの映像が……。無事仲間入りできました。ありがとうございます!! > 関係者各位。とりあえずDVDをD端子で繋いで動作確認」

やった!上下逆さまだけど定番のダイアナ・クラールで確認


次はHDMI接続とPC画面の投影を試す予定です。
AV | comments (3) | trackbacks (0)

ホームシアター仲間入り(予定)

手持ちのノートパソコン東芝 CX/47EE が先月下旬から「オーディオデバイスなし」状態になってしまいました。内蔵のRealtek HD オーディオが不調でドライバーを更新しても直らないのです。Realtek HD オーディオ自体は音を再生できるのですがシステム上のサウンド、ネットの音声再生などができません。foobar2000などソフト上は音が聴けるんですが。あの時人柱になった影響かも知れません。

今週始め、いつも見ているテレビドラマを見逃したのでデイリーモーションで見てみようとしたら、やっぱり音が出ませんでした。どうしても音声付で見たかったので、RealPlayerでDLしてGOM PLAYER で再生したらやっと鑑賞できました。ただネット上で見たかっただけなんですけど……。


前回の続きです。調子の悪くなったパソコンを調整して渡したところ、その後は快適に動作しているとのことで一安心。ついでに翌日誕生日とのことで中古ですがUSB接続のDVD-Rドライブも1台プレゼントしたところ大変喜んでいただけました。

そのお返しにとあるものをいただきました。

パナソニックの液晶プロジェクター TH-AE500 です。

新しいプロジェクターを設置したので使わなくなったものだそうです。残念ながらランプの球切れで映像が映らない状態のものでした。

なのに先走って60インチの簡易スクリーンを用意してしまいました。

それで、ネットで交換用ランプを検索してみたらかなりお高い。オークションに出ている動作O.K.の中古本体の方が安い状況です。

海外に目をやると国内よりずいぶん安く交換用ランプが出ていました。どうしようかと思ったのですが、RYOさんに相談したところ買いだとお勧めを受けたのでその純正ランプををeBayから取り寄せることにしました。

ランプユニットの中のバルブだけを交換ならもっと安く上がる方法も見かけたのですが、なにせ不器用なKuniのことせっかく取り寄せたが作業中に破損させてしまうという事態も十分考えられるため止めておきました。

交換用ランプが届けばうちでも充実したAV環境が実現しそうです。取り寄せの手配をしたと報告したところ、RYOさんから「ホームシアター仲間入りおめでとうございます」とメールが届きました。

物が届くのは今月中くらいかなと気長に待つことにします。
AV | comments (2) | trackbacks (0)
カレンダー
<< August 2012 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ツイッター
ダイエットクラブ
プロフィール
カウンター
  • Counter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
その他
Google

web検索 blog内検索