快適、快適?

以前書いたことのある IBM 製液晶モニター1号機 9513 T55A はその後妻のオークション専用PCにつないで使っていました。

最近また縦じまが出現して直らなくなったので新しいのと交換してくれと言われて昨日探していたら、17インチの分が格安で見つかりました。

アイ・オー・データの LCD-A173VS の中古@2kがあったのです。相場より1万円以上安い!

それには理由があって、「スイッチを入れて1,2秒すると真っ暗になる」というものでした。まあ安いし、研究材料に手に入れておくか、使えたらラッキーだし、と購入してしまいました。

家に帰って最初に妻のPCに接続して起動してみると、やはり最初にバイオス画面等が出た後真っ暗になります。そこである呪文を唱えながらスイッチと押すと表示が復活しました(ウソ)。

少々悩んだ後電源スイッチを長押ししていたら直ったのです。

でもその晩にもう一度起動させてみたら、やっぱり真っ暗状態になり、スイッチの長押しで点けました。

LCD-A173V でググって見たら同様の症状が良くある様です。
根本的には「流雲のさすらい日誌」さんにある通り基板のコンデンサーを交換しないと直らないみたいです。メーカーは修理に積極的ではなさそうで。

17インチの1280 x 1024 の画面は広くていいです。ただ標準では15インチに比べて文字が小さくなるので 96DPI から 120DPI に変更しておきました。

今朝はメーカーのドライバーをインストールしたんですが、これで症状が改善されないかなと思っています。




P.C. 関係 | comments (0) | trackbacks (0)

USB LANコンバーターと LinkPlayer を直結

USB LANコンバーターと LinkPlayer を使ってハードディスクの音楽や映像を再生して楽しんでいるのですが、家人からこの頃インターネットが遅くなっていると指摘が……。

再生中にチラッとスイッチング・ハブを見てみると、相当チカチカとアクセスしています。LAN は 100M で繋いでいるのですが、再生中にインターネットを使用すると随分遅くなってしまう様な。

それで今日は、PCのインターネットとメディア再生関係の LAN を別々にしようと思い立ちました。

LinkPlayer には無線 LAN PC カード用のスロットがあるので、最初は余っているルーターと無線 LAN PC カードを使って下記のように繋ごうかと思ったのですが、

USB ハードディスク → USB LANコンバーター → ブロードバンド・ルーター
→ 無線 LAN アクセス・ポイント → 無線 LAN PC カード → LinkPlayer

各機器の設定が複雑そうなので断念しました。

IP アドレスを固定にすれば、

USB ハードディスク → USB LANコンバーター
→ 無線 LAN アクセス・ポイント → 無線 LAN PC カード → LinkPlayer

上記で良いのかと思いつつ、SSID設定とか考えると面倒になって、結局、

USB ハードディスク → USB LANコンバーター → LinkPlayer

と有線 LAN で直結して LinkPlayer の IP アドレスを固定に設定しなおして使うことにしました。例によって書き込みは USB ハードディスクを外してパソコンと繋いで行うという理想通りには行かない状態になりましたがしょうがないか?

将来は、2番目の環境にして、書込みのときは USB 無線 LAN アダプターをパソコンにつけてするようにしたいです。


PCオーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

"Me and the Elephant" が忘れられない

昔、この町(松山)の海岸沿いの地区で過ごした約30年前頃のこと。

当時は音楽をまともに聴けるのはNHKのFM放送位しか無かったのですが、唯一洋楽をほぼ一日中聴ける放送が瀬戸内海の対岸岩国から流れているFEN(AFRTS)だったのです。

それで、よく意味も判らないまま聴いていました。

好きだったのは、Orleans "DANCE WITH ME" とか Egland Dan & John Ford Coley "I'D REALLY LOVE TO SEE YOU TONIGHT"、そして Randy Vanwarmer "JUST WHEN I NEEDED YOU MOST など。

そこで一時掛かっていた曲で歌詞に動物園で "Me and elaphant will never forget you……" という様なのがあったのですが、とうとう日本の放送では聴けなかったのでとても気になっていました。出来ればもう一度聴きたいと。

今日も GOOGLE で探していて、やっとそれが "ME AND THE ELEPHANT" という題名だと分かりました。ここに(私にとって)まぼろしの歌詞が載っていたのです。

たわい無い内容ですがもう一度聴いてみたい。

情報があればお寄せください。

あなたにとっての "ME AND THE ELEPHANT" — Good Old Songs — があれば、それも聞きたいなと思います。
メディア・レビュー | comments (0) | trackbacks (0)

最近聴いているジャズは……

相変わらずジャズの初心者を自負(?)しているKuniです。

ジャズの先輩の影響で手に入れたのが、
   Wes Montgomery "FULL HOUSE 'LIVE' AT TSUBO"
   Wes Montgomery "THE INCREDIBLE JAZZ GUITAR OF W. M."
ギター・プレイに酔ってます。

偶然見つけたのが、
   Barney Wilen "DREAM TIME"
   Barney Wilen "JAZZ SUR SEINE"

バルネ・ウィランの「セーヌ川のジャズ」


サキソフォンの魅力に取りつかれました。

そしてある掲示板で紹介を受けたのが、
   Peggy Lee "BLACK COFFEE"

ペギー・リーの「ブラック・コーヒー」


30代半ばの歌声らしいのですが、そのセクシーさに参りました。
愛聴盤になりそうです。
メディア・レビュー | comments (0) | trackbacks (0)

スピーカーのエッジが……

この前SONY の ZS-M1 というMD/ラジオを手に入れた話をしました。

後日この機種は内臓スピーカーのエッジ部分が破損していることが多いのを聞いて、思わずネットを外して確認しました。

すると、右のスピーカーのそれが一部盛り上がっている様子。

ちょっと触れば元に戻るかと思って何気なく触ったら orz
見事に破れて、穴が開いてしまいました。触らなきゃ良かった ふぅ~。

ウレタン製のエッジは10年程しかもたないそうで、あとはぼろぼろと崩れるものらしいです。

せっかっくの(一見)良品がジャンクになってしまった。こんなページを見ては傷をなめてます、バラすしか無いのかと。

液晶モニターに付属のスピーカーは音が良くないので、パソコンの音声出力端子と ZS-M1 の入力端子を繋いで良い音でテレビを見ようと思っていたんですが、台無しです。

ちょっと音量を上げるとビビる、ビビる。左からの音は正常なのに……。

それで最近覗いているオーディーオ関連のBBSに相談の書込みをして、ベテランの先輩達にアドバイスをもらったりしてます。

それで、セロテープで補修する方法とか、ユニット交換したらとか勧めてもらいました。エッジの補修・交換は素人には難しいそうです。セロテープを貼ろうとしたら余計に穴が大きくなりました。

方法としては、現状と同じウレタンでの補修、ゴムでの補修の他に、セーム皮という羊や鹿の皮を使った素材での補修もあるようです。ていうか、エッジの補修・交換を目論んでないか、難しいと言われているのに。機械をバラすのも初めてで心もとないのに。

音的には、   良いユニットに交換>ウレタン≧セーム皮>ゴム
見た目的には、 良いユニットに交換>ウレタン≧ゴム>セーム皮
予算的には、  セーム皮<ウレタン<ゴム<良いユニットに交換

どうしよう?

[後記 6/5]相談した結果、簡単そうなのと安くつくのでジャンクのユニットと交換するのが一番適当だろうということになりました。音質はユニット次第ですが。

結果は後日。
スピーカー | comments (0) | trackbacks (0)
カレンダー
<< June 2007 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ツイッター
ダイエットクラブ
プロフィール
カウンター
  • Counter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
その他
Google

web検索 blog内検索