2013.11.26 Tuesday 14:21
つりくらぶ―家庭訪問編
今カーペンターズのアナログ盤 Carpenters VOL. Ⅱ をかけているのですが、聴いていてこの前エクスクルーシヴさんがいらした際の「アナログ盤はどうして眠れるのだろう。CDだとそうならないのに」という話題を思い浮かべました。
アナログ盤の再生には、ゆらぎ成分というか、耳の繊毛を心地良くそよがせる音が含まれているように感じます。CDを一番最初に聴いたときはっきりくっきりしているけど何だか……と感じた違いもそれだったのでしょうか。
この前の日曜日、うちでつりくらぶ(会員募集中)の会長エクスクルーシヴさんを迎えてその第1回の集会が家庭訪問も兼ねて行われました。
まずは耳慣らしにとうちのメインのpolk audio のロクハン・スピーカーでカーペンターズのCDから聴いていただきました。お土産にいただいた菓子とコーヒーを出して。
その流れで女性ボーカルの再生を続けることになりました。会長もまんざらでも無さそうだったので。w
THE CARPENTERS / TREASURES
Fredrika STAHL / A FRACTION OF YOU
森川七月 / P-Rhythm
Annekei / Tsuki
Baby Alyssa / Good Day Club
荒井由実 / MISSLIM
前半最後はピアノの音も聴いてもらおうということで、
山本剛トリオ / RED GARDENIA
さて、後半は本題のつり検証です。使用するのは例の「テグス吊りスピーカー」。
会長の指定で、マイルスのトランペットが印象的なこれを、まずは吊り状態で再生。
CANNONBALL ADDERLEY / SOMETHIN' ELSE
そのあとスピーカーを通常のインシュレーターに下ろして同じ盤を再生しました。今回のは自家製の木製の物(素材はケヤキ)の上にオーディオテクネのカーボンインシュレーターを置いた状態です。
次に前半でかけた森川七月のボーカル盤で同様に吊り状態と置き設置の違いを真剣に検証します。
違いのわかる男、Ex狂う渋……、あ、変換間違いスマソ、エクスクルーシヴ会長による結果判定は"エクスクルーシヴのオーディオ隠れ家" の方でお読みください。
最後に置き設置のインシュレーターにもう1枚大理石の板を載せてこれを再生して無事お開きとなりました。
Kenny Drew Trio / dark beauty
[追記]2013.11.27 Wednesday 01:03
今回の検証の結果は以前あれや、これと試したのとほぼ一致する内容でしたので、正解なのではないかと思われます。ww
アナログ盤の再生には、ゆらぎ成分というか、耳の繊毛を心地良くそよがせる音が含まれているように感じます。CDを一番最初に聴いたときはっきりくっきりしているけど何だか……と感じた違いもそれだったのでしょうか。
この前の日曜日、うちでつりくらぶ(会員募集中)の会長エクスクルーシヴさんを迎えてその第1回の集会が家庭訪問も兼ねて行われました。
まずは耳慣らしにとうちのメインのpolk audio のロクハン・スピーカーでカーペンターズのCDから聴いていただきました。お土産にいただいた菓子とコーヒーを出して。
その流れで女性ボーカルの再生を続けることになりました。会長もまんざらでも無さそうだったので。w
THE CARPENTERS / TREASURES
Fredrika STAHL / A FRACTION OF YOU
森川七月 / P-Rhythm
Annekei / Tsuki
Baby Alyssa / Good Day Club
荒井由実 / MISSLIM
前半最後はピアノの音も聴いてもらおうということで、
山本剛トリオ / RED GARDENIA
さて、後半は本題のつり検証です。使用するのは例の「テグス吊りスピーカー」。
会長の指定で、マイルスのトランペットが印象的なこれを、まずは吊り状態で再生。
CANNONBALL ADDERLEY / SOMETHIN' ELSE
そのあとスピーカーを通常のインシュレーターに下ろして同じ盤を再生しました。今回のは自家製の木製の物(素材はケヤキ)の上にオーディオテクネのカーボンインシュレーターを置いた状態です。
次に前半でかけた森川七月のボーカル盤で同様に吊り状態と置き設置の違いを真剣に検証します。
違いのわかる男、Ex狂う渋……、あ、変換間違いスマソ、エクスクルーシヴ会長による結果判定は"エクスクルーシヴのオーディオ隠れ家" の方でお読みください。
最後に置き設置のインシュレーターにもう1枚大理石の板を載せてこれを再生して無事お開きとなりました。
Kenny Drew Trio / dark beauty
[追記]2013.11.27 Wednesday 01:03
今回の検証の結果は以前あれや、これと試したのとほぼ一致する内容でしたので、正解なのではないかと思われます。ww