Michelさんとの休日―後編

前回: Michelさんとの休日―前編 の続きです。

音楽を楽しんでいて気がつくと午後1時を回っており、昼食に出発しました。Michelさんより、ラーメン、お好み焼き、オムライスのどれにしますかと聞かれてumekichiさんが「オムライス!」と即決。車で5分ほどの神戸館というステーキハウスで名物オムライスをいただきました。これが玉子のふんわり感プラスお肉(ビーフ)もジューシーで美味しかったです。


午後はまずumekichiさんのお気に入りCDから。

自宅と聴き比べ


この中でKuniが反応したのは、尾崎亜美が新録音した名曲たちのCD。録音時の歌い手の齢のひだ・歌唱力がリアルに分かってしまう解像度でした。スピーカーだけでなく、アンプ、ケーブル等のチョイスに至るまで、研究熱心なMichelさんが大阪、東京、果ては千葉にまで足を伸ばして探してきわめた精進の賜物と言えるでしょう。

umekichiさんの感想:
「MB-1は相当に良いですね。低く引き締まった低域は癖になりそうですね。
高域もかなり出ているのに嫌な音も出ず聴き疲れしませんでした。
拙宅で今聴き比べしていますが、Michel邸のほうがオーディオ的ですね。」


そのあとMichelさんの推奨盤CDに戻って再生を続けます。

MichelさんのCD 1/3MichelさんのCD 2/3MichelさんのCD 3/3


いろいろ聴いたのでどの分だったか覚えていない(\バキッ)のですが、あるCDなど音が天井を貫くは後ろの壁側から聴こえて来るはと大変なことになってumekichiさんと思わず目を見合わせてしまったりしました。

気がつくと予定の時間を回っており、最後になお音楽を再生しながらインタビューを敢行しました。Michelさん、せっかくの休日に押しかけて長居をしてしまい、大変お世話になりました。


――PMC MB1選定の動機は?

Michel(以下M): Kin-ya(注:前オーナー)さんちで聴いて度肝を抜かれたから。自分ちのエベレストがしょぼく感じてたまらなかった。

――エベレストとの違いは?パワー、重低音、高域等=求める音は?

M: (注:個人的な感想です)エベレストはまとまった聴きやすい音。MB1は入力信号をありのままストレートに出す感じ。だから良い音はいいが悪い音はひどく悪く聴こえる。

――好きな音を鳴らすためのスピーカーということ?で、どの様なジャンル、ミュージシャンがお好きですか。

M: ジャンルは問いません。いいと感じたものなら何でもOK!好きなミュージシャンはミッシェル・ポルナレフ。私にとっては【神】です。

――だからMichelさんだったんですね。いま気がつきました(恥)。最後に、現状の音に満足していますか?A.現状:気になってもっと改善したいといつも思っている。か B.現状:今までで最高。満足。どちらの傾向がありますか?

M: かなり満足してますが100点満点ではありません。あとは広がりと奥行きを感じれる「音」にしたいですが、部屋の影響が大きいので難しいと感じています。

――ありがとうございました。
オフ会 | comments (10) | trackbacks (0)

Michelさんとの休日―前編

右のツイッター欄を読んでいただいたらお判りの通り、先週たまたまチェックしたツイートで東京でのピアノリサイタルが高画質・高音質でUSTREAMで生中継されると知り、当日アクセスしてみました。そして、何気なく高音質イヤホン COA-803 のプレゼントに応募しておいたら、なんと大当たり!

先日それが届いたので、今日は昼間好みのCDを取っ替え引っ換えしては鳴らし、エージング作業をしてました。


この前の休みはumekichiさんのお誘いで、朝から県内新居浜市のオーディオファイルMichelさんのところを訪問しました。ご自宅とは別の場所にオーディオ機器が設置されているため、umekichiさんの愛車のシルバーアロー号をいったん駐車場に止めて、Michelさんの車に乗り換えて現地に向かいました。

Michelさんとは昨年ジャズトリオのライブ会場でお会いして以来の再会です。移動の車中で懐かしいミッシェル・ポルナレフの【愛の休日】などをカーステレオで聴きながら、Kuniは「ダニエル・ビダルの【オー・シャンゼリゼ】が好きだった」等話してすでにリラックスしていました。

オーディオルームは広さ10畳で2面は壁になっており、石膏ボードで防音対策してあり、あとは窓で2重サッシとカーテンがかけてありました。それでも多少音漏れするようですが、近所の方に大目に見てもらっているというお話でした。

機材の一部

スピーカーはPMC MB1アンプ等メインシステム全景


それまではJBLのエベレスト(!)をメインで使っていたのを、昨年末に香川県の方から譲っていただいたPMCのMB1を設置したところこちらがメインの座を占めるに至ったそうで、一時はこの室内にエベレスト、MB1、そして46cmウーファーなどがひしめいていたそうです。今はご覧の通りですっきりしていました。

アンプ類で目を引くのはここにもあったシルバーに輝く4個というか4台のジェフローランド。Kuniはこのシルバーの輝きとうねうねが苦手なのです。撮影に手間取ったトラウマが……。

下2台は電源供給部で、上2台がモノラルパワーアンプ。重さは想像がつきません。アンプの発熱は思ったより全然控え目でした。Kuniはこの手の機械には疎いのでどなたか詳細をコメント願います。

あと右のパワーアンプの上に載っているのはSonic Euphoria社製のプリアンプとのことです。これをMichelさんがリモコンで「カチッ、カチッ」っと操作して音量を極めてゆきます。

午前中は主にMichelさんの推奨盤とKuni持参のCDをかけていただきました。

いつもの愛聴盤



今回KuniはMichelさんのスピーカーPMC MB1に大変興味があって、ぜひ聴かせていただきたくてこのオフ会をお願いした経緯があります。

昨年来DSD録音再生の話題で盛り上がってよく覗いてきたオノ セイゲン氏の主宰するSaidera Mastering BlogのMonitorカテゴリーでモニター・スピーカーとしてこのPMC MB1が5台使用されているのを見ていたのです。マスタリングやスタジオ再生で使用されているスピーカーはどのような音がするのだろうと思っていました。

Michelさんほモニター・スピーカーというより音楽再生の忠実度で選んだようで、ウーファーの重低音から、スコーカー、ツイーターの高音に至るまでの伸びやかなサウンドが展開されてゆきました。
オフ会 | comments (2) | trackbacks (0)

システムを配置換え

ディスクスタビライザー試聴会のあと、次なる作品の構想を練っていて天然水晶を素材にしてはと思ったのですが、調べてみるとすでに良さそうなものが発売されており、加工技術も必要そうなので断念しました。

先週末は時間が取れたのでまた部屋の片付け兼オーディオ・システムの配置換えを実施しました。と言っても実態は片付けには至らず、いつものように配置換えだけに止まってしまったのが実情です……。

その途中、先日の試聴会の席で指摘を受けていたプレーヤーのNP球インシュレーターの改善について検討したのですが、とりあえず目に付いた他のインシュレーターに交換しておくことにしました。

カーボンインシュレーターに変更


スピーカー用に使っていたオーディオテクネのカーボンインシュレーター6個を、4個はプレーヤーに、2個をMCトランスに使用しました。オーディオテクネさん曰く「振動波による跳ね返り音に歪が無く信号を濁らせません」というカーボン素材で良い音を目差します。

配置換えの結果を回路図エディタBSch3Vを使って配線図にしてみました。
しょっちゅう配置換えをするので、【最新版】はプロフィールに表示しておきます。

アンプA-G90がメイン、GM-820Xがサブのシステムです
オーディオ | comments (3) | trackbacks (0)

アクセサリー自作(の真似事)ーその2

11月7日17時よりジャズ喫茶【スウィング】にて、ディスクスタビライザー選手権2011秋が開催されました。参加者はジャズの先輩Yさん、【スウィング】のマスター、そしてKuniの3名。立会人は居合わせた常連さん2名です。

Yさんは THORENS STABILIZERで、マスターは秘蔵の MICRO DISC STABILIZER ST-10 で、Kuniは自作の KUNISAN DST-02 で参戦です。

当初はYさんとの2名で行う予定でしたが、予想外のマスター参戦となりました。相手に不足なし。ていうか、強力過ぎます。

当日の計量データは以下の通りです。

THORENS STABILIZER
  真鍮製・クローム・メッキ仕上
  質量:535g
  寸法:直径68mm高さ35mm

MICRO DISC STABILIZER ST-10
  真鍮製
  質量:910g
  寸法:直径79mm高さ33mm

KUNISAN DST-02
  真鍮、水晶玉、鉛、ゴム製(DST-01のバージョンアップ版)
  質量:352g
  寸法:直径88mm高さ38mm

戦いの火蓋は切って落とされました。

携帯で撮影
アナログ・オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

アクセサリー自作(の真似事)

KUNISAN DST-01(クニサン ディスクスタビライザー)アルファー・バージョン

イメージだけで作ってみたw


商品説明(?)
LPレコード用ディスクスタビライザーです。KUNISAN独自の発想のもとに作られた真鍮ムク材、ゴム、ガラス球、ゴムの4層構造。315gの程良い重量がターンテーブルとアナログディスクの密着性を向上させ、音質がアップするはずです。
質量:約315g
寸法:直径88mm高さ67mm

トーレンスのとオーディオテクニカのは見たことがあるのでちょっと作成してみました。原価900円程。
アナログ・オーディオ | comments (2) | trackbacks (0)
カレンダー
<< November 2011 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
ツイッター
ダイエットクラブ
プロフィール
カウンター
  • Counter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
その他
Google

web検索 blog内検索