J Girls Jazz もしくは ウーマン・ジャズ

今日は半日時間が空いたので、ジャズ系の軽いディスクを聴いてました。

以前よく聴いていたTFM系の「サタデーウェイティングバー・アバンティ」で8月にウーマン・ジャズの特集があった様です。バーテンダーが馴染のジェイク(Jake H. Concepcion)からスタンに代わってあまり聴かなくなってるのですが、聴きたかったなあ……。

昼間掛けていたのは、市原ひかりの SACD "Stardust" やスムース・ジャズ系のSoweluの "Geofu"、矢野沙織の "BEST"などでした。

あと、夕方ウォーキングをしながら、noonの "Walk With Thee In New Orleans"も。

Soweluとnoonとも懐かしい「君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off Of You)」が入っていて"So Nice!"でした。

[追記]あっ、そう。ウォーキング中にいつもの「モア・ミュージック」で吉田苑(店長大後悔日誌)関連の FAKiE のCDを2枚注文したんだった。録音が凄いらしいので届くのが楽しみです。
メディア・レビュー | comments (0) | trackbacks (0)

ハードディスク拡張できた

メタボ対策のダイエットはゆっくりと進行中ですが、パソコンの方も先日に引き続きもう1台また「ディスククリーンアップをするように……」とダイエットを促す表示が出始めました。

主にAV関係で使用している分で、これまで1台のハードディスクをCドライブ8GBとDドライブ30GBに分けて使用していました。

先月末に知り合いからもらったUSB接続ハードディスク120GB(アイ・オーデータの HDA-iU120M)が手元にあったのでそれを利用できないかと思い立ちました。

認識しなくなったので中のデータを救出してくれと言われて、何とか読み出してDVDに焼いて渡したのです。一部のセクターが不良になっていたと話したところもう要らないからくれるということになったのです。

昨夜側をばらしてみたのですが、はめ込み式の構造が分かりにくく深夜になってやっと内蔵のハードディスクを取り出せました。

今日は休みだったので、昼からそれをパソコンに取り付けました。

Dドライブのデータを全て新しいGドライブにコピーしておいて、Dドライブは削除しました。XPコントロールパネルの管理ツールでコンピューターの管理、ディスクの管理と進み、GドライブをDドライブに変更。

後はCドライブを8→38GBに拡張するだけ、と思ったら簡単には出来そうになく一休みしました。


ネットを探し回ったら、ここに回答がありました。

それでGiGAZiNEのこのページに載っている Partition Logic のフロッピー用をダウンロードして使うことにしました。

ただこのZipファイルを解凍してみると.iso形式で、フロッピーに書き込むのに同じダウンロードページにあるウィンドウズ用の RawWrite という別のソフトも必要でした。

出来たフロッピーでパソコンを起動したら、上手く使えません。キーボードとマウスをUSBからPS2に差し替えて入力したら簡単にCドライブの拡張が成功しました。

C:38GB、D:114GBの快適環境の出来上がりです。
P.C. 関係 | comments (0) | trackbacks (0)

カセットの話―その2―

大分涼しくなってきたとは言え27℃の部屋で書いてます。

音楽カセットテープ180本の回収に続き、ビデオカセットテープを大量に頂きましたのでその顛末について書きます。

先月の中旬の話なのですが、このブログでもリンクしている市内(松山)在住の Katyan さんのブログにビデオテープの廃棄」の記事があり、それに反応してコメントを記入しました。

「殆ど見ることの無くなったビデオテープを約300以上捨てる」というので勿体ないと思ったのです。

それで2日後の夜 Katyan さん宅に押しかけてもらってきてしまいました。詳細はここの通りです。

内容やテープの種類も確認せずに受け取るのもどうかと後になって思うのですが、無鉄砲にも全部もらって帰るという初対面の私を Katyan さんは暖かく迎えて下さり、オーディオ・ビジュアルルームでCD、DVD等の鑑賞までさせてくれました。聴きたいと思っていたロバータ・ガンバリー二のCDやジェーン・モンハイトのDVDをじっくり見せて下さり、確信犯で持参したペギー・リーのCD "BLACK COFFEE" 等もかけさせてくれました。今日テレビで放映していた映画「フラガール」で演奏しているジェイク・シマブクロの話などをし、2時間もお邪魔してしまいました。

持って帰ってから確認すると中にクラシックの演奏や仕事関係と思われるもの、うちでは再生できないベータマックスのテープなどがありました。それを返す口実にもう1回日中にお邪魔して120インチ画面でブルーレイ・ディスクに撮ってある昨年の東京ジャズでのチック・コリアと上原ひろみの競演等を堪能させてもらいました。

家に帰ってから気付いたのですが、2階の書斎にはテレビもビデオも置いてなかったのです。テレビ番組はパソコンで見てるので。ビデオカセットテープは山ほどあるのに……。

今日やっとビデオを手に入れてパソコンと接続しました。

最初に見たのはNHKのBSを録画したコロンビア映画の「アイス・キャッスル」というアイススケートを題材にした青春物の作品です。昔見たはずなのですが内容は全く忘れてました。最後は泣けた、泣けた。男優のロビー・ベンソンは
「ジェレミー」や「ゴッド・ファーザー・パートⅡ」とかに出演していて好きだったのです。何故詳しいかというと、この「アイス・キャッスル」の昭和54年日本公開の際のパンフレット定価200円を今でも持っているからです。この前部屋の掃除をしていて見つけた中にありました。

音楽カセットテープの中に MELISSA MANCHESTER greatest hits 「僕のメリサは世界一」というのがあってどういう経緯で手に入れたのかも忘れていたのですが、その中にこの映画の主題歌 "THROUGH THE EYES OF LOVE" も入ってました。他にも "MIDNIGHT BLUE" 等良い曲が。後で聴いてみます。
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

タイムドメインその後

前々回に書いてからtotoroさんの「タイムドメインのある暮らし」をよく読んでいたのですが、その中の『カテゴリ』→ TimeDomain にある「小音量でも変わらない音」という上原ひろみのSpiralについての記事には感銘を受けました。

そしてそこで展開されているコメントの内容にも影響を受けたのです。

Multi-pluginでfoobar2000のエンジンを駆動させたiTunesで再生すると音が良くなる等という話が展開されていました。

先日そこに載っていた foobar2000 をインストールし、Multi-plugin を指示の通り設定しようとしたのですが、うまく行きませんでした。他のページで iTunes 7.02 環境なら大丈夫と書いてあったので今日はダウングレードにかかりました。

アップルのリンクを辿っていっても 7.02 は見つかりません。ネットを探し回ってやっとそのファイルを手に入れました。

まず QuickTime を削除、その後最新版の iTunes をアンインストールしました。

それから iTunes 7.02 をインストールしました。それを動かしてみるとリスト(iTunes Library.itl)が新しいバージョンで作成されたもののため起動できないとメッセージが出ました。マイ ミュージックの中にあったそのリストを削除してやっと起動できました。

次に Multi-plugin をインストールしてみたら今回は無事完了しました。

iTunes で設定を foobar2000 passthrough に変えたらうまくできました。

出てきた音は以前の iTunes に比べはっきりしました。

ただ、Kuni的には以前に書いたドライバー "ASIO4ALL" を使って Frieve Audio で再生する音の方が好きなんです。
スピーカー | comments (0) | trackbacks (0)

ハードディスク装換できた

リビングでオークションなどに使っているパソコンで「ハードディスクの残量が不足で、ディスククリーンアップをするように……」との表示が出るようになりました。

CPUはセレロンの800、ハードディスクが8.4GBでインターネットやオフィスの利用には問題ないと思っていたのですが、ハードディスクがデータで一杯になってきたようです。

使っていないパソコンに20GBのディスクがついていたのを思い出して、それとOSの再インストールなしに交換してみようと思い立ちました。

ネットで調べてみるとウィンドウズ98やMeでは簡単に装換出来そうでしたが、NT系のOSではハードディスクの内容をコピーしただけでは起動しないと書いてありました。MBRというディスク情報の部分ではねられるようです。

装換専用のソフトを購入する必要があるかと思い始めました。めったにしないことのためにそこまではどうも。

と思っていたら、WD(ウェスタン・デジタル)でXPとかでも装換出来るようなディスクユーティリティー・ソフトがあると発見。手持ちのハードディスクは Seagate なのです。

WDは確か Seagate に吸収されたはずだから Seagate にも同様のソフトがあるのではと思いました。

それで発見したのが DiscWizard です。そのページの右下の「日本語」というのをクリックするとPDFの説明が載ってます。それを読んでおいてから左下の「日本語」のところからソフトをダウンロードしました。

ある程度Cドライブのデータを削除して500MB程の空きを作って DiscWizard をインストールしようとしたのですが空き容量が足りないといわれます。泣く泣くプログラムをいくつか削除して800MB程空けたらインストールできました。

新しいハードディスクをスレーブに繋いでソフトを起動し、クローン作製を実行したら簡単にコピーできました。スレーブの元の区画やデータは自動的に削除してくれるので手間いらずでした。1回再起動してクローン作製済みを確認してから新ハードディスクをマスターに付け替えたところ無事立ち上がりました。装換の完了です。
P.C. 関係 | comments (0) | trackbacks (0)
カレンダー
<< October 2007 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
ツイッター
ダイエットクラブ
プロフィール
カウンター
  • Counter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
その他
Google

web検索 blog内検索