2012.03.20 Tuesday 12:20
ご近所さん訪問
昨日は休みで朝からだらだらと電源が入らなくなったこれを開けて基板を素人半田したりしていたのですが直らず、とそこへ電話が入りました。市内のIさんからのお誘いでした。もちろん喜んで伺うことに……。
Iさんは年季の入ったミュージック・ラバーで、そのジャズへの愛情はお持ちの機器でもよく分かりました。モノラルのLPを主に聴かれるそうで、かけるときは1面通しで再生されるとのこと。お話しして共感する点が多かったです。
システムはこの様なものでした。
メインのスピーカー


プレーヤー


1台目のプレーヤーのカートリッジは SHURE M3D を針圧3gで、木のアームのカートリッジは SHURE M93ED を針圧1.5gで使用しているそうです。モノラル盤は2台目の方で掛けているそうです。


上の器材でお持ちのLPから色々と聴かせていただきました。


途中Kuni持ち込みCDとの比較試聴などもありつつ。
長年かけて集めたレコードとオーディオ機器から落ち着きのある良い音、ボーカルがリアルで温かみが感じられて演奏には奥行きと深みがあるものが聴けて幸せな時間を過ごせました。
今回時間の都合でメインとなるモノラル盤をじっくり聴くことができなかったのが残念でした。また次回ということで……。Iさん、ありがとうございました。


Iさんは年季の入ったミュージック・ラバーで、そのジャズへの愛情はお持ちの機器でもよく分かりました。モノラルのLPを主に聴かれるそうで、かけるときは1面通しで再生されるとのこと。お話しして共感する点が多かったです。
システムはこの様なものでした。
メインのスピーカー


プレーヤー


1台目のプレーヤーのカートリッジは SHURE M3D を針圧3gで、木のアームのカートリッジは SHURE M93ED を針圧1.5gで使用しているそうです。モノラル盤は2台目の方で掛けているそうです。


上の器材でお持ちのLPから色々と聴かせていただきました。


途中Kuni持ち込みCDとの比較試聴などもありつつ。
長年かけて集めたレコードとオーディオ機器から落ち着きのある良い音、ボーカルがリアルで温かみが感じられて演奏には奥行きと深みがあるものが聴けて幸せな時間を過ごせました。
今回時間の都合でメインとなるモノラル盤をじっくり聴くことができなかったのが残念でした。また次回ということで……。Iさん、ありがとうございました。

