2012.09.03 Monday 12:10
スピーカー聞き比べ―パート3
やっと少し涼しくなってきたかというこの頃寝る前にYouTubeで見てひと笑いするのが日課になっているのが邦題「それ行けスマート」(原題: GET SMART)。
昔小学生のときよく見ていて子供ながら楽しみにしていた【低予算スパイ・コメディー&お色気シーン少々あり】が今見ても十分楽しめる内容なのが再発見できて嬉しい日々を過してます。
さて、また前回の続きです。
「低域は力強いのですが」と書いた変則スピーカーに入手した当初からトライしてみたいと思っていた改造を加えてみました。
前にもちょっと書いたASW方式のサブウーファー化できないかと思って。
本格的な自作はできないので2.1チャンネル化に使えたらというのです。空にしたエンクロージャーにもう一方のスピーカを載せるだけというお手軽な方式です。
低音の入っていそうなCDをかけては聴いているのですが、効果はかなり感じられています。
昔小学生のときよく見ていて子供ながら楽しみにしていた【低予算スパイ・コメディー&お色気シーン少々あり】が今見ても十分楽しめる内容なのが再発見できて嬉しい日々を過してます。
さて、また前回の続きです。
「低域は力強いのですが」と書いた変則スピーカーに入手した当初からトライしてみたいと思っていた改造を加えてみました。
前にもちょっと書いたASW方式のサブウーファー化できないかと思って。
本格的な自作はできないので2.1チャンネル化に使えたらというのです。空にしたエンクロージャーにもう一方のスピーカを載せるだけというお手軽な方式です。
低音の入っていそうなCDをかけては聴いているのですが、効果はかなり感じられています。