2008.04.10 Thursday 15:03
春ですね~~
このところブログを休んで何をしていたかというと、 iTunes でのCDの再インポートです。
以前 Exact Audio Copy でCDをそのまま 16 bit 44.1 Khzでインポートしたものを聴いていて、最近 iTunes で 48 Khz でインポートした分のほうがくっきりした音がすると思ったのです。
先月末から1日数枚ずつ再インポートしていたのですが、ここに来てうちで使っている iTunes 7.0.2.16 + Foobar2000 に QuickTime の最新版を併用してインポートしたほうが再生音に奥行きが加わるとの情報があり(By ヴァイオリニスト氏)、昨日からは QuickTime だけ最新版にして作業してます。
先日買った Jack Johnson の最新盤 ”SLEEP THROUGH THE STATIC" はその前のやり方であとの旧盤は最新版 QuickTime を使ってインポートしてるので今度は一昨日以前にインポートしたものを全てやり直す必要があるのかなとため息。Jack Johnson の最新盤って全米、全英とも1位と売れてるみたいですね。チャートは追いかけてないので全然知りませんでした。アコースティックなサウンドが好きで聴いていたので。
潤いが足りないので、先週末の花見で撮影した写真をアップしておきます。1枚目は行く途中横断歩道で撮ったものなのでピントが合ってませんけど。2枚目の城山山頂は大変な人出と騒ぎでした。


以前 Exact Audio Copy でCDをそのまま 16 bit 44.1 Khzでインポートしたものを聴いていて、最近 iTunes で 48 Khz でインポートした分のほうがくっきりした音がすると思ったのです。
先月末から1日数枚ずつ再インポートしていたのですが、ここに来てうちで使っている iTunes 7.0.2.16 + Foobar2000 に QuickTime の最新版を併用してインポートしたほうが再生音に奥行きが加わるとの情報があり(By ヴァイオリニスト氏)、昨日からは QuickTime だけ最新版にして作業してます。
先日買った Jack Johnson の最新盤 ”SLEEP THROUGH THE STATIC" はその前のやり方であとの旧盤は最新版 QuickTime を使ってインポートしてるので今度は一昨日以前にインポートしたものを全てやり直す必要があるのかなとため息。Jack Johnson の最新盤って全米、全英とも1位と売れてるみたいですね。チャートは追いかけてないので全然知りませんでした。アコースティックなサウンドが好きで聴いていたので。
潤いが足りないので、先週末の花見で撮影した写真をアップしておきます。1枚目は行く途中横断歩道で撮ったものなのでピントが合ってませんけど。2枚目の城山山頂は大変な人出と騒ぎでした。

