Digital Living Network 実現

前回の課題のうち、春以来望んでいた「その4 USB LANコンバーターでハードディスクのデータを活用」の分がやっと解決しました。


無線LANブロードバンド・ルーターを導入した結果、現状は下記の通りになりました。

USB ハードディスク → USB LANコンバーター → 無線LANブロードバンド・ルーター → 1.と2.へ

1.2階の書斎 (有線 LAN 経由で)LinkPlayer → DVI 液晶モニターで再生表示

2.1階のリビング (無線 LAN 経由で)無線 LAN アクセス・ポイント → LinkTheater → テレビで再生表示


corega の無線LANルータ、I-O DATA のアクセスポイント、BUFFALO のメディアプレーヤー LinkTheater とメーカーもバラバラでそれぞれの機器の設定や IP アドレスの固定化にマニュアルを探してはトライし、訳が分からなくなってはネットを参照するなどしました。「この機械は admin、こっちは root になってと」とかこんがらがって途中何度もくじけそうになりながら。

特にアクセスポイントをアクセスポイントモードからメディアコンバーターモードに切替えるのにパソコン側の IP アドレスまで固定化しなくてはいけなかったのを思い出すまで時間がかかりました。


家中どこでも録画した番組やPCMの音楽が再生できるのは快適です。

ただうちの相方は、「DVD や CD があるのにどうしてそんな機械が必要なの?」と言ってます。(´ε`;)ウーン…。

サーバー基地の近況、右端が無線ルーター

オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)
カレンダー
<< July 2007 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
ツイッター
ダイエットクラブ
プロフィール
カウンター
  • Counter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
その他
Google

web検索 blog内検索