スピーカースタンド作成記(備忘用)

前回準備した物を使って昨日まで3日間自作スピーカースタンドの工作に取り組みました。

今回はその模様をまとめてレポートします。自分への備忘用も兼ねて。写真が多くて閲覧が面倒ですみませんがお付き合いください。


第1日
カットしておいた2x4の材木の接合部分に印しを付けておいて、

柱45cmのものと前後の接合部分真裏に木ねじ用の穴を開けてドリルでねじ込む


それぞれのパートをまとめて8回して行きます。

柱部分を貫通させたら前後の15.5cmのものとドリルで接合8回繰り返して一旦終了


接合部分には予めボンドを塗っておき、木ねじで強力に接着しました。後は乾燥させて2日目の工程に。


第2日

サイド側の接続に移るのですが、朝一の時点ではその目途が立っていませんでした。

こちらはダボで繋ぐ予定にしていて、細めのダボ6mmサイズを上下に2本使うつもりでしたが、前日ドリルを初めて使って木ねじを垂直に立てることがまったく出来なかったので作戦変更となったのです。2本の穴を垂直になんて開けられそうになくて。

太めのダボ1本で繋ぐには8mmサイズの穴を開けるドリル刃が必要でしたが、ホームセンターで見てみると最低でも数百円はしていました。

結論の出ないまま100円ショップに足を延ばして何気なく棚を見ていると、何とラッキーなことに「木工用ドリル刃4.0mm~10.0mm」の5本セットが1個だけあるではないですか。
オーディオの神様のおかげです。

あとドリルガイドというのがあれば完璧なのですが。

代用品として妙な物も購入しておきました。

まるで導かれたように100円ショップへダボの位置決めはこれが簡単柱とサイドの間に釘を置いて上から叩くと


問題のドリル刃を使った穴あけは概ね上手く行きました。一部斜めになって修正したりして。

先程の位置に穴の開いたこれをセットドリルで垂直に穴を開けるうまくいったかな?


これを16回やって疲れたので2日目は終了。


第3日

組み立て工程の最終日。ダボ接ぎ。

8mmサイズの穴と周りにボンドを塗ってサイドの10cmのものと接合こんな感じですw


前部の上に後部を重ねて組むのですが、ここで先を急いでしまい、ガタが無いか立ててみて確認するのを忘れてしまいました。果たして?

やっとここまで漕ぎつけました重石等のせて乾燥させますどうでしょうか


あとは微調整、塗装、クッション材のセットなどすれば完成の運びです。

[追記]2013.2.19 Tuesday 10:30

今回多数の方々のご協力をいただきましたので以下に記しておきます。

Special thanks to:
  RYOさん:スピーカースタンド設置のアドバイス
  ジャズの先輩Yさん:点支持の重要性
  【スウィング】常連のKさん:技術指導
  【スウィング】のマスター:助言と工具類などの支援
  【スウィング】のお客様:試聴会に強制参加

 その他、ネット上で工作に関する情報を提供していただいたかないまるさん、オーディオ解体新書さん、PRMさん等々。

  伊佐爾波神社
  ホームセンターダイキ
  100円ショップダイソー

 なお、使用した木ねじは後ですべて外して用意しておいた箸で穴埋めしておきました。
  
DIY・工作 | comments (2) | trackbacks (0)

コメント

ダボ継ぎにチャレンジ精神、感心です。
ドリルガイドお貸しできましたのに、次回は連絡してみてください、会員無料です。W
エクスクルーシヴ | 2013/02/18 09:09 PM
> エクスクルーシヴさん ありがとうございます。次回何か工作する際にはぜひお願いします。

本当に不器用なのですがチャレンジ精神で突っ走ってしまいました。世界に1台しかないというプレミア感が自作の喜びなのを少し味わえました。仕上がりは???ですけど。

昨日はさっそく【スウィング】に持ち込んで試聴してきました。ww
Kuni | 2013/02/19 09:27 AM

コメントを投稿

トラックバックURL

http://tnx.pecori.jp/sb.cgi/437

トラックバック

カレンダー
ツイッター
ダイエットクラブ
プロフィール
カウンター
  • Counter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
その他
Google

web検索 blog内検索