アンプ 再会と再開 ーその2 その1の続きです。 メタボ対策で休みの日にも近くへ出る際は徒歩でと心がけているのはいいのですが、ついでにゲオの販売コーナーでアップルウォッチとか眺めていてお安いガジェットに手を出してしまいました。 出先用PCとして長年使用してきたDELLの... 2022.10.26 アンプガジェット色々
アンプ そろそろ冬モード 今年は出しっぱなしだったコタツテーブルに先日ふとん類をセットして、暖まりながらPCに向っています。今回はKuniラボで最近弄っていた物をご紹介。 まず、 AURATONE 5C-V という12.5cmフルレンジユニット入りのミックス確認とか... 2018.11.24 アンプスピーカー
アンプ 悪あがき 先日気分転換に愛媛県立美術館に行ってきました。熊谷守一の【没後40年展〜生きるよろこび】を鑑賞しに。2フロアにわたってその生涯を網羅する作品に接することができて良かったです。 今回も軽く……。 前回ふれた真空管バッファー・アンプ代わりの M... 2018.06.11 アンプオーディオ
Misc 逝ったり還ったり 前回記事を書いてから半月の間に気象が大分変化しました。地元の松山は暑いといっても京都や大阪方面のように最高気温が38℃前後になるとかはない気候なのですが、それでも先月20日過ぎ36.1℃→36.0℃→35.9℃→36.4℃と連日水銀柱が上が... 2016.09.07 Miscアンプ
アンプ AVアンプが 5月の後半、Windows7とかのパソコンに集中的にWindows10が適用され、各所で混乱があったようです。 うちのパソコンでは幸いトラブルもなくアップデートできたのですが、回りでも障害が発生してWindows7に戻したり、使えないからと... 2016.06.02 アンプAV
アンプ メインのアンプを更新 昨年末からJRの利用を始めたKuniです。県内を走る予讃線を南へと乗車するのは約四半世紀ぶり。佐田岬の民宿に友人らと泊まりに行って以来。いつもはマイカーでばかりなもので。 到着駅から目的の場所へ歩く途中5分ばかりのところに運良く(悪く?)オ... 2016.01.20 アンプオーディオガジェット色々
アンプ 途中経過 春先から近所の店によく知らないメーカーのアンプが出ていたのが気になっていました。 「音が出ない」とのことで値段は格安。古そうだし普通手を出さない物かと。案の定そのまま塩漬けになっていました。 今月に入ってそのメーカーについてネットで検索して... 2015.06.25 アンプオーディオ