オフ会 災害と障害を乗り越えて 地元の松山市は穏やかな土地柄で水不足の他はほぼ起きないのですが、今年は7月に松山城山頂本丸広場の脇から北麓までの大規模な土砂崩れと土石流で3人の命が奪われたほか、先月初めには1時間の集中豪雨による川の氾濫で市街地が冠水するなど例年になく災害... 2024.12.24 オフ会PCオーディオ
Misc 近況色々 最近は身の回りの改善を図っているくらいなのですが、その前に何年も前から節水とガス代の節約を兼ねて実行してきたことを紹介します。 ウチではお風呂の湯船に湯を溜めて入ることは、ひと月に1,2回あるかなというくらいにしてます。 普段はシャワーとあ... 2023.08.31 Miscガジェット色々PCオーディオ
AP Linux あらためて日々に感謝 SNSへの投稿より(加筆、訂正あり) (初日)月が替わって新年度、という訳で重い腰を上げてLinux PCの再構築中。ハードディスクを外してWindows機に繋ぎ、思いついて Mini Tools Partition Wizard 上でGP... 2023.04.06 AP LinuxメディアレビューPCオーディオ
メディアレビュー 珈琲と動画 仕事の関係でテレビ番組を毎週定刻には見られないもので、ドラマとか1クールに1,2本見られたらいい方なのですが、この4月からTVerで視聴しているのがテレビ東京系の【珈琲いかがでしょう】です。 残念ながら次回5月24日の放送が最終話。いつも通... 2021.05.23 メディアレビューPCオーディオ
AP Linux 寄り道と復活劇 Kuniの勤め先では年2回定期健康診断があり、昨年9月の時に「コロナ太りですね」と医師に指摘されてしまいました。それで通勤を自転車でしていたのを歩いてに変えたのです。ごく近いもので所要時間が10分から20分になっただけですけど。 かれこれ半... 2021.03.03 AP Linuxお出かけPCオーディオ
AP Linux 近況あれこれ その3 ウチの玄関先には引っ越してきた時に植えた欅(ケヤキ)の木があるのですが、元々二股に分かれていた片方が枯れてしまいました。昨日直径12㎝のそれを切ることにしました。 手元にある鋸はさびついており、まともに切れません。他のはとKuniラボの道具... 2020.11.22 AP LinuxPCオーディオ
AP Linux 近況あれこれ その2 先月注文していた物が中華から届きました。 8月にスマートウォッチを調達して体温測定他で活用していたところ、真夏の暑さで付属のシリコン系バンドの内側が汗で不快に感じたので黒いステンレス素材のに換えて快適になったのですが、見た目が地味で。 時計... 2020.11.06 AP Linuxオーディオガジェット色々PCオーディオ
AP Linux 待ちきれなくて 部品がまだ届かなくてじりじりしながら日々を過ごしてました。 ミニバラも中々開花しなくて15日にやっと……。 連日曇りや雨天が多くて思うような写真が撮れません。 前回のノートPC DELL N5010 用HDDコネクター DMR9J... 2020.05.22 AP LinuxMiscPCオーディオ
AV 進行中&終わらない?? 今月中旬、年末までにお歳暮のお返し、年賀状の作成、クリスマスケーキとおせち料理の注文などをして行こうと思いつつネットワークオーディオの再生をしていて、今年手に入れたCD等でまだリッピングしていないのがあるなあと頭に浮かびました。 数日あれば... 2019.12.23 AVPCオーディオ