目障りな配線を整理して隠すために始め、有孔ボードを使ってオーディオ的にも改善を図る【配線収納ボード】を設置する作業が最終局面を迎えました。
仕上げに角材を手に入れてボードの上辺に取り付けました。スコーディスに付いてきたネジ2本を活用して。
そしてやっと準備が完了して、暑さにめまいを覚えながらw 何とか配線を通して並べました。
![これで準備 O. K.](https://tnx.pecori.jp/wp/wp-content/uploads/img1429_Final-Edition-1-225x300.jpg)
![設置後](https://tnx.pecori.jp/wp/wp-content/uploads/img1430_Final-Edition-2-300x225.jpg)
暑くて音質とかボードの効果をまだ確認できませんが、とりあえず完成記念にスクリーンを外して副次的に加えたディスプレイとしての利用を試してみました。お気に入りのレコードとか、画集とか、版画とかを並べて。
![記念にディスプレイ(左)](https://tnx.pecori.jp/wp/wp-content/uploads/img1431_Final-Edition-3-300x225.jpg)
![記念にディスプレイ(右)](https://tnx.pecori.jp/wp/wp-content/uploads/img1432_Final-Edition-4-300x225.jpg)
コメント