シアターサイト構築再開

用意したグッズなど AV

1月にスピーカーセットを渡し、そのあとデジタルアンプを使用している知人から一昨日連絡がありました。

やはり低音が足りないのでサブウーファーを導入したい。近くに中古を見に来ているのでどれがいいか一緒に見てくれないかと。

最初使用中のスピーカー NS-BP200 と同じYAMAHA製の物が良いかと話していましたが、店頭で何個か見ているうちに迷いはじめ、結局本人が気に入った ONKYO SL-105 というのに落ち着きました。

こちらからアドバイスしたのは低音の立ち上がりが良いもので、ハイカットフィルターで周波数調整ができることという点くらいでしたが、あとは実機を鳴らしてみないとわからないとそのまま一緒に再訪問。

前に持参したスピーカーケーブルなどを使用してセッティングしたら無事音出しできました。ハイカットの周波数は 80 – 100Hzくらいかなと適当に設定。「聞こえなかった音が聴ける」と本人は喜んでいました。

 

それに刺激を受けて、前々回記事に書いたまま放ったらかしていたシアターサイト構築作業の続きをというやる気が出てきました。

スクリーンをさげるのに、以前スピーカーを吊り下げたときに使用した物干し竿と、ここに紹介されているDIYポールハンガーでしようかと思ったのですが、なんだかピンと来なくて止めました。

その過程で段違い平行棒方式を考案。

用意したグッズなど

用意してあったグッズで試作した平行棒下段で使用するポールスタンドは高過ぎるは、転倒を繰り返すはで使い物にならず却下。代案を求めていたところ、昨日今回のプロジェクター移動により使用しなくなった専用台を再利用する案を思いつきました。

不採用になったポールスタンド  専用台の高さが81.3cm

さてどうなりますか?次回に続く……。


コメント