お出かけ

お出かけ

行ってきました―続き

前回の続きです。同行者が修学旅行以来、Kuniも前回は学生時代だったかという東京タワー。上ったメインデッキ(高さ150ⅿ)で定番のガラス歩きをして地上を覗きこんだり、ストリートピアノがあるコーナーで演奏を聴いていたら最後に "Happy B...
お出かけ

行ってきました

前回の記事「また駆け足の― 備忘ログ」の続きです。 東京は前日まで連日最高気温37℃とかが続いていたので日焼け・熱中症を心配していたのですが、幸い今回滞在中3日とも5~6℃ほど下がっていて快適に過ごせました。 この春夏に観賞したいと思ってい...
お出かけ

また駆け足の― 備忘ログ

先月末で前の仕事が終わりました。早い夏休み中です。ネットでのフランス語学習 Duolingo は連続65日を迎えました。 3年半ぶりに東京に行くことになって。 19日朝の航空便で成田へ。その日は高速バスで東京駅を経由して上野へ向かい、自分の...
AP Linux

立ち直れないかも

10日ほど前、フォローしているサイデラ・マスタリングのインスタグラム saidera_mastering_recording で「行かなきゃ~」の言葉とともに超興味深い企画展【動物会議緊急大集合!】が紹介されていました。120点余り展示で3...
お出かけ

癒しを求めて

前回の続きです。騒音が絶えない日々は道路側の方ではほぼ終わったのですが、南方面はまだまだ続きそうです。泣いてばかりいられないので対策を講じました。 数年前、市内の方が大型スピーカーを輸入した際に不要になった厚さ38㎜の発泡スチロール製の大き...
お出かけ

再会と再開 ーその1

ブログを更新していないうちに秋は進み、今朝は温暖な気候の当地松山でも最低気温が11.0℃と冷え込みました。おかげ様で仕事は多忙中なのですが、その間の健康診断でウエストサイズが数センチ増えてしまったことが発覚!とりあえず自転車通勤を徒歩に変え...
Misc

春から夏へ

近年は春と秋が駆け足で過ぎて四季と言いにくい季節感だったのですが、今年は当地松山市でも最低気温が13℃とか朝晩冷え込んで長袖に上着を1枚重ねないといけない日々が続きました。昨日くらいからやっと夏前らしい気温に変わった感じです。    クロー...
お出かけ

ハイエンドへの旅路―続き

先日市内の小粒舎で【音楽を聴く会 シゲさんのレコードの教室】に初参加してきました。この前の神山恭昭氏が世話人をしている催しで、月に一度マニアでない一般の方が10人ほど集まってホスト役のシゲさんの解説付きでリラックスしながらレコードコンサート...
お出かけ

ハイエンドへの旅路

週末に入って急に寒くなって、金曜日は掛け布団を1枚増やして休みました。といっても当地では最低気温が2℃といったところでしたが、北の札幌では24時間の降雪量が55㎝と観測史上最多を記録したそう。寒がりのKuniには耐えられそうもない状況です。...
お出かけ

港と島と砂浜と―続き

この週末出かける予定が決まって、前々から気になりながら放置していた黄色く変色・曇っている(撮影し忘れた;;)車のライト磨きを思い立ちました。 うちにあった使えそうな用品はこの3点。 真ん中のコンパウンドは以前確かレコードプレーヤーのカバーを...