Echo Spot で脱線してゆく

M3で音出ししてみた AP Linux

この前の記事の後半、Amazon Echo 2機種でいい音が聴けるか検討を重ねた件について書いたのですが、話はまだ続いていたのです。

その後 Echo Spot の情報を検索していて、よっちことサン太さんのブログで「Echo Spotに外部スピーカー(GGMM M3)を繋いでみたら結構満足」という記事を見つけました。

かなり詳細な内容なので興味を惹かれたものの、7年も前の製品がそう簡単に手に入るはずもない……と思っていたら、ところがどっこい www 近所で見つけてしまったのです。ラジカセサイズとかなり大型だったので一瞬ひるんだものの、連れて帰ってしまいました。

どうして高音質再生に拘っていたのかというと、この話には前段があったからなのでした。

 

3月に Echo Plus 第2世代を手に入れたのと前後して Amazon Music Unlimited を3ヶ月無料で試しませんかと誘いが届いていたのです。

それで3月の末に話に乗ってしまいました。

ウチの音楽再生のメインは Audiophile Linux によるPCオーディオで、それにストリーミング再生を加えて楽しみたいと思ったのですが……。

最高の音質で聴けないってこと? 次善の策で再生を試す

Arch Linux 系でソフトも絞ってある Audiophile Linux のブラウザは Amazon Music のサポート外だったのです orz 仕方なくもう1つの Debian 系の Kona Linux の方で試したところ、こちらの方では懐かしいザ・ダートバンド フィーチャリング リンダ・ロンシュタット の曲が無事聴けました。しかし、残念からげる!

ストリーミング再生への期待感も半減して、仕事が多忙で疲れていることもあってあまり活用できていません。若い頃1枚で3,000円前後して簡単には買えなかったディスクが聞き放題になるという点は夢のようなのですが、いかんせん仕事とかあって聴く暇もそうは無い現状です。

 

話は GGMM M3 に戻って、本体上部のスイッチとボリュームを操作してAUX(LED緑), Bluetooth (白)の設定は簡単にできました。

しかしAndroid, iOSでWifi(ピンク)対応アプリを入れようとしたら、どちらももう無くなっていたのです。野良アプリを探すしかないのか?

今度もネットでGGMM社のサイトを探して回り、やっとサポートでアプリを見つけました。Downloadボタンをぽちっと押すと「できない」とか心臓に悪い文言が表示されるもののできてました。アプリのうちAndroidのは動いたのですが、ウチではiOSの方は動かず。

Android側でよっちことサン太さんの記事を参照してGGMM-M SeriesアプリにWifiパスワードなどを入力したら無事Wifiを掴めました(LEDピンク→ブルー)。するとiOSの AirPlay に M3 が表示されており、音出しできました。

M3で音出ししてみた

 


コメント