メディアレビュー

お出かけ

EXPO2025へ―続き

今回EXPO2025行きで幸いだったのが、天候不安定な4月だったので心配していた天気でした。事前にスマホのYahoo!天気アプリのスポットに大阪市此花区を追加して当日の予報を確認してあった(PCでならtenki.jpでとか)ので安心はしてい...
お出かけ

EXPO2025へ―本編

何事につけても数か月前から準備万端整えるということが苦手で思いついたら即行動に移すのが性分に合っているというか計画性が皆無、自己流で通して何とかする派のkuniです。 今回のEXPO2025 大阪・関西万博行きも3、4日前からやっつけた感じ...
オーディオ

お久しぶりですw

気がつけばブログの更新が3か月も止まっていました。 毎年クーラーの必要な時期は夏休みと称して休業を余儀なくされるKuniラボが、今年は10月の下旬まで夏日を記録するという暑さにやられていたのと、3月に導入したネットオーディオの再生にイマイチ...
お出かけ

駆け足で大分へ

知人の誘いで週末に高知で宿泊して日曜市など観光をと先週末休みを取っていたのですが、相手に急用ができて週半ばに中止が決まり、予定がぽっかり空いてしまいました。 広島か大分とかで1泊しようかとウチの奥さんと話をしていて、臼杵の石仏に行ったことが...
お出かけ

それからー後編

オフ会のまとめでRYOさんから指摘された点その1、左右のスピーカーが低くて高さ方向の音の立体感が感じられないというもの。「もう少しスタンドを高くしたら」とアドバイスがありました。 普段は床に座る体勢でPCを操作することが多いもので自覚してい...
お出かけ

それからー前編

前回の記事で「年末ギリギリに忘年会をして2日酔い」の大晦日を過ごしたと書いた件は、昨夏RYOさんのところでオフ会をした後ビアホールで反省会をした際にできていなかったオフ会開催の不義理を果たそうと、12月30日の午後ウチに寄ってもらって夕方か...
お出かけ

行ってきました―続き

前回の続きです。同行者が修学旅行以来、Kuniも前回は学生時代だったかという東京タワー。上ったメインデッキ(高さ150ⅿ)で定番のガラス歩きをして地上を覗きこんだり、ストリートピアノがあるコーナーで演奏を聴いていたら最後に "Happy B...
お出かけ

行ってきました

前回の記事「また駆け足の― 備忘ログ」の続きです。 東京は前日まで連日最高気温37℃とかが続いていたので日焼け・熱中症を心配していたのですが、幸い今回滞在中3日とも5~6℃ほど下がっていて快適に過ごせました。 この春夏に観賞したいと思ってい...
Misc

これもリスキリング!?

思いがけない展開があって今の仕事が終わることになりました。 リタイア生活に入る心づもりもまだできておらず、今後どうしようかと思いながらリスキリングという言葉に触れて、言語を再習得してみようかとなりました。 最初中国語なら活用できるかもと学習...
AP Linux

あらためて日々に感謝

SNSへの投稿より(加筆、訂正あり) (初日)月が替わって新年度、という訳で重い腰を上げてLinux PCの再構築中。ハードディスクを外してWindows機に繋ぎ、思いついて Mini Tools Partition Wizard 上でGP...