オデオ弄りを再開

試聴中~~♪ オーディオ

今年は梅雨があっという間に終了し、地元の石手川ダムで貯水率63.2%(6月末)というありさまで7月を迎えてしまいました。

さらに、先週末にはKDDIの通信障害が起こって昨日まで3日間モバイルネットワークが使い物にならない状態が続きました、ウチは年初に夫婦でUQ mobileに移行していたもので、Android・iPhoneともVoLTEとモバイル接続が × になってしまいました。

Androidの方は表示上たまにモバイル接続が復活しては切れたりしていたのですが、iPhoneではその間まったくモバイル接続が復活しないままで。昨日の午後試しにLineで連絡を取ってみたら繋がって、確認するとモバイル接続の表示は0本のままとのこと……。iPhoneではVoLTEとモバイル接続両方が正常でないとモバイル接続表示は立たない仕様なのかと。

今のところ雨は昨日の朝一瞬大降りがあった程度で、台風4号から変わった温帯低気圧の通過による降雨待ち中です。

 

そんな世間の動きをよそに、ここ数日Kuniは軽くオデオ弄り活動を再開していました。

きっかけは出先でラワン製と思われる素材を手に入れたこと。

昨年手に入れて密閉箱に入れていたパイオニアの古いスピーカーユニット PAX-20A を先月屋根裏部屋から引っ張り出して聞いてみたところ、ツイーターの高音ばかり強くてバランスが悪かったので、その対策を考慮していたところでした。

古いユニットだからという発想で学校の教室にあったような斜め下を向いた四角い箱もしくはランドセル型の奥行きを取らない物に入れようかとか構想しているところにその素材を見つけて、「そうだ、後面開放型にしよう!」と考えを変えました。

さっそく作業に取り掛かります。

これって使えるかも  で、直径18.2cmの穴を

ホールソーとかないものの薄めで軽い素材だったので錐と糸鋸で(雑に!!)18.2cmの円形に穴を開けるのは割と簡単だったのですが、ユニットの重さを支える支柱とかどうするかはその辺にあった小板を使用することで間に合わせました。とりあえず板を仮止めしておいて、後日塗装する予定です。

借りぐらし部屋の出窓に余っていたビクターのミニコンポ EX-AR3 のアンプと一緒にセッティング。FM、AMアンテナも接続しておきました。

ボルトと平ワッシャー、ナットで固定  試聴中~~♪

左手前の水槽はオーナーの物なので触れませんwww

もう一回り大きめだったらよかったかもですが、聴いてみると高域は多少強めなものの、中低域も程よく出ていて伸びやかなサウンドに感じました(あくまで釈迦釈迦倶楽部当社比)。FM放送やCDで女性ボーカル、ピアノトリオ等を流す分には良しっていう感じです。

 


コメント