オフ会

オフ会

災害と障害を乗り越えて

地元の松山市は穏やかな土地柄で水不足の他はほぼ起きないのですが、今年は7月に松山城山頂本丸広場の脇から北麓までの大規模な土砂崩れと土石流で3人の命が奪われたほか、先月初めには1時間の集中豪雨による川の氾濫で市街地が冠水するなど例年になく災害...
お出かけ

それからー後編

オフ会のまとめでRYOさんから指摘された点その1、左右のスピーカーが低くて高さ方向の音の立体感が感じられないというもの。「もう少しスタンドを高くしたら」とアドバイスがありました。 普段は床に座る体勢でPCを操作することが多いもので自覚してい...
お出かけ

それからー前編

前回の記事で「年末ギリギリに忘年会をして2日酔い」の大晦日を過ごしたと書いた件は、昨夏RYOさんのところでオフ会をした後ビアホールで反省会をした際にできていなかったオフ会開催の不義理を果たそうと、12月30日の午後ウチに寄ってもらって夕方か...
オフ会

2つの宿題―その2

昨日は焦りました。 前夜街で楽しくプチ忘年会をしたあと家に帰ってこたつでDuolingoフランス語のレッスン1を始めたのですが、そのまま睡魔に襲われてしまったようです。ウチの奥さんに促されて2階に上がった記憶はあるのですが……。 スマホを起...
Misc

新居を初訪問

5月半ばに始めたスマホアプリ Duolingo でのフランス語学習は無料版で何とか140日以上続けられています。やる気が出たら課金したいのですが、いつ続かなくなるか……という心理状態なので踏み切れません。 毎日レッスンを☆5個から始めてミス...
お出かけ

気分転換とオフ会―その2

前回の続きです。 RYOさんに連絡を入れるとこの時のようにウチでオフ会をしたあと「ビアガーデンで飲みますか」と話があったのですが、ウチのKuniラボ兼オーディオ倉庫には現状エアコンがないため夏場は熱中症の危険があり無理。なのでRYOさん邸で...
オフ会

新年初訪問は

昨年末に予定外の買い物をしました。Lepowという中華メーカーのFHD 15.6インチモバイルモニター Z1 です。スマホとかPCと有線で繋いで外部ディスプレイとして使える物。 最初付属の電源で映りが不安定だったので30ワットまで対応のPD...
オフ会

お届け物ついでに

6月にお邪魔した仮Yaさんのところにまた行ってきました。CDのリッピングに使っていた外付ドライブの具合が悪くなって適当なものがあればと頼まれており、使えそうなのがあったので届けに。 オーディオルームに入ってみるとまたミニアンプとかの類が増殖...
オフ会

新年初オフ会―その後

2月末以来新型コロナウィルスによる肺炎が流行期に入って国内のみならず世界的に危惧される状況を迎えており、政府・首相官邸による施策が次々と打ち出されるなど緊張感が高まってきました。経済活動よりも人が集まる場所への外出、訪問を避けることが優先さ...
オフ会

新年初オフ会―続き

前回紹介した仮Yaさんの特製モノラル仕様スピーカーを試聴します。 以前のアナログ&CDプレーヤー、据え置き真空管アンプメインの再生環境からガラッと変わって、最近はPCで操作、小型デジタルアンプ等で音出しします。 ソースもハードディスクに溜め...