春よ来い♪

疾く来い―この花のように Misc

まだまだ寒い感じですね。そんな中でも季節は進んでいて、うちの玄関先では名も知らぬ花が満開に。またお向かいにはモクレンの花も咲いています。

疾く来い―この花のように

植えた覚えもないのに伸びてきたこの蔓状の植物(ヤマフジの一種かも)は小鳥が種を運んできたのでしょうか?Kuniラボで花咲かせたい種(ネタ)たちは成長が遅く最近は中途半端なものばかり。

 

先月来のエレクトリックコンデンサマイクロホンを使用したスピーカーの周波数特性データ取り。「スピーカーの周波数特性を測ってみよう」、「自作スピーカーの測定」等各所を参考に試みるも古いマイクとオーディオIFの組み合わせやセッティングが上手く行かず嵌ってます。

各種お試しするも  ハイレゾ用スピーカー
ご覧の通り、上からSONYのワンポイント・ステレオマイク F-99A 、ナショナルのエレクトリックコンデンサマイク WM-660 、そして自作エノキダケマイクなど手持ちの各種を使っては悪戦苦闘。

右のはこの前手に入れたパイオニアのブックシェルフ型スピーカー S-101 Custom で例によって釈迦釈迦系 (笑) のサウンド再生なのですが、(慣れると)ハイレゾ音源の再生にはピッタリなのです。ユニットを後部で留めている構造はタイムドメイン方式を彷彿させますねw

スピーカーの下の白い物はNIKIさんの「ラックの下に敷いたもの」というブログ記事で紹介されていたメラミンスポンジで只今検証中です。回転系の機器の下などに効果が期待できるようで、現にパソコンに繋いでいる外付ハードディスクの振動音を消すのによく効きました。目下オーディオラックの下に敷く大き目の物を手配中です。

他にも手配している種(ネタ)があるのですが、その分はもう少し寝かせてからまた書きます。

 


コメント