今朝やっと前回予告していた「クローゼットの冬物を後ろ側に、夏物を手前に出す作業」をしました。もう一つの方、夏の定番ダッチコーヒーこと「水出しコーヒー」の試作はまだ取りかかっていなくて、来月になりそうです。
午後になって簡単なDIYをしてみました。
冷房のないKuniラボ a.k.a. オーディオ・ヴィジュアル等実験室wのある課題に解決策をと探していたところ、昨日良さげなボードを見つけたのです。
ただ、目分量で使えるだろうと手に入れたもので、幅が広すぎ、長さは足りなくて……。という訳で、
幅を32㎝に切断して、縦の長さを延長してセットするためにその辺にあった端材を同じく32㎝に切ってあてがうことにしました。
そしてでき上がったのが下の物です。
Kuniラボでプロジェクターを使用する際に窓側の方は遮光カーテンを閉じて暗くできていたのですが、入り口側の引き戸にガラスがはめ込んであって十分な暗さが確保できていなかったのです。
このDIYでいい感じに解決できました。
コメント