お盆休みにRYOさんとオフ会をしました。
何か夏場精がつく料理を食べに行こうということになって即座に思い浮かんだのは高知の大正町市場【浜ちゃん】で食べた鰹のたたきだったのですが、今回は時間がそう長く取れないので市内から1時間ほどで行ける店を選びました。
RYOさんから高知市のひろめ市場で食べたという藁焼き鰹の塩たたきも美味しかったと聞き、本場ではないもののそれも味わえたらと楽しみにして出発。目的地は今治市のイオンモールにある【龍神丸】という店です。
今回は食べログ風に書いてみようかと思ったのですが、ネットを見て回ると先に色々記事や口コミが多数あり、影響を受けてしまいそうなので重複を恐れずに記事にすることにしました。
待っている間にRYOさんからひろめ市場の店で鰹のはらんぼ(はらみ)もオツだったと聞き、それが乗っている「おきのしま定食」と「藁焼き鰹の塩たたき」を注文することにしました。
席に着いて即オーダーすると先に塩たたきが運ばれてきました。岩塩とかで濃い味かと思ったら、天日塩がうっすらとかかっていてあっさり目の味。食事というより飲み物のアテに良さそうです。
満腹で店を後に。どこかでコーヒーを飲んで帰ろうかと話しつつ。男二人なのでオシャレな森のカフェとかは似合わないとこんなところにしました;;
当日は思ったほどバイクは集合してなく、5,6台ほど。ハーレーの軍団に囲まれて小さくなって過ごすとかは避けられました。
アイスコーヒーを注文して、200円でスイーツがつくとメニューに出ていたのでそれを1つだけ追加。お腹がいっぱいだったもので。次回はボリューム満点だという「HOTDOGセット」をオーダーしたいと思いながら……。
当日はそのあと解散したのですが、帰り道の車中で前日に「ブレードランナー 2049」のブルーレイ・ディスクを手に入れた話をしたところ、RYOさんも昨年末の公開時に見ようか迷っていたこと、オリジナルの「ブレードランナー」(DVD,ブルーレイ共持ってますw)が気に入っていた等分かりました。
それで急遽オフ会第2部の映写会を実施することに。で、昨日RYOさん方にディスクを持ち込み見ました。音声はザ・ボイス・オブ・シアター ALTEC A8 で2ch再生です。
2人とも前作を見ている分新作の世界観には違和感なく対応できました。オリジナルの方は細かなこだわりなく好き勝手に製作した感があったのが、2049の方は細部にわたって各方面の意向に配慮してある感じかな。アクションからドラマ方面へ。これ以上はネタバレになるので何とも言えません。
その後ランチタイムを挟んでもう1本RYOさんお薦めのジャッキー・チェン主演エンタメ・アクション「フー・アム・アイ」(三菱自動車提供)を楽しんでから解散しました。
コメント