前回の記事を投稿した後、何やかや雨が降って心配していた松山市の水不足は解消されて一安心……だったのですが、コロナ禍の方がぶり返してまた余程の用がない限り外出できないようになってしまいました。身の周りでも感染者が出るのが常態化して、対面で人と会える時期はまた先延ばしに。
それでも近所で真空管の出物が安くなっているのを見つけて少しずつ手に入れては試したり、あとは ONKYO M55Ⅱ の密閉箱にオリジナルのユニットを戻して(最初内部ケーブルの配線を間違えて音が出ず焦ったりしながら)復活させたりしてました。
あった真空管は国産の物がほとんど。段ボール箱にバラ売りで、ペアが見つかることがまれ。中には上部のゲッター(銀色の部分)がない物とか、使えなかったものも。真空管アンプで使っている 6BM8 とプリアンプ用の 12AU7 と交換可能なのを探して 8B8 (音はカマボコ寄り)を見つけたものの1本だけだったりとか色々問題がありました。
勤務の関係で毎週夜の同じ時間帯にテレビ番組を視聴するのが難しいもので、連続ドラマを追いかけることはほとんどできないのですが、それでも最近見ているのはテレビ東京系深夜の「量産型リコ-プラモ女子の人生組み立て記-」という軽いのをTVerでとか、前から見ている「ふるカフェ系 ハルさんの休日」とかの肩の凝らない番組。
あとフランスの女性2人が主人公の相棒物刑事ドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」(吹き替え版)に興味を持って毎週録画してます。予告を見てから気になって動画をネットで探したものの当初は原語版しか見つけられずチンプンカンプン。その後 “番組名 + English sub” で検索して英語字幕の動画を探し出して予習wしたりしました。
今の部屋にはレコーダーがなかったので視聴時だけ前の部屋に入っていたのが不便だったので、機材を運び込むことに。それで、モニターの下部に台座をセットしてみました。
当初の計画ではモニターはPC用のままで済ますつもりが、ケーブルの相性か画面表示できなかったので27インチの物と交換。すると映ったものの今度は幅が大分増えてしまってサイドにスピーカーが置けなくなり、急遽ホームセンターで 910x300x9 サイズのMDF板を手に入れて台座の上に置くことにしました。
コメント