土曜日にクラシックのトリオ演奏を聴きに市内道後地区の宝厳寺に行ってきました。一遍上人の生誕地であるこの寺の本堂が木造一遍上人立像とともに2年前に焼失してしまったのは大変残念なことでした。その再建の一助にとチャリティーコンサートを実施されたものです。
Katyanさんのブログ記事でこのコンサートのことを知り、野外での生演奏に接することができる貴重な機会として楽しみにしていました。
当日は途中雨も混じるあいにくの天気ながら、境内に300人以上の聴衆が集まって熱心に聞き入っていました。詳しいブログ記事を見つけたのでリンクしておきます。
自然と一体化して演奏を聴き、感じることができて幸せな時間を過ごせました。
前日、またまた【スウィング】の元マスター邸を訪問してきました。この前のVITAVOXに引き続き、別のミニチュアスピーカーも完成したというので、今回は総力取材を敢行してきました。行ってみると元常連のIさんも元気に見学に駆けつけていました。
(今回は画像メインです。拡大した写真上でクリックすると次のものへと移動できます)
自作ミニチュアスピーカーだけでもこの数で、既に殿堂の域に達していました。まだまだ増殖しそうな勢いです。
[ おまけ ]
ALTEC 816 のミニスピーカーで再生した模様を動画撮影しました。画面がスウィングしててすみません。
コメント
何度見ても、ミニチュアSP、凄い。聴きたいなぁ。
Sugarさん、今度一緒に行きましょう。ってうちからは近所ながら、そちらからだと成田発Jetstar便とか利用になりますねw
もう次のSPができると知らせが入っています。
いただいたコメントをWordPressが何故かスパムに入れており、気付くのが遅れてしまいました。大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m