もう梅雨入り

妙なセッティングを オーディオ

ジメジメした時期が来て、先日は “Rain ~ sharing the season” (リンク先で色々視聴できます)というコンピレーションアルバムを聴いて過ごしてました。

仕事の疲れが溜ってグダグダな日々が続いているこの頃。軽く近況を……。

 

真空管バッファー・アンプ代わりに再利用してみた MUSE 6N11 を当初CDプレーヤーとパッシブプリアンプの間にセットして音の変化を確認していたのですが、アナログ風なサウンドが聴けて良い感じがしたので接続を変更してみました。

パッシブプリとパワーアンプの間に繋いですべての再生音でその効果を試してみようと思ったのです。

始めはイイ感じで鳴っていたのですが、休みの日に丸1日点けて、翌日もと電源を入れてみたら何だか雑音が混じるのです。

その発振音が聞こえるのは電源のせいか、構造的な問題なのか不明ながら何か起こってからでは遅いので速攻システムから外しました;;;

 

この時期になっても室内にはこたつ台が出したままで、先日まではテレビ画面を表示するモニターの側にはデジタルアンプとかを配置して音出ししていました。そのサウンドが眠たい感じだったので機材を交換してみました。

アンプはミニ真空管アンプにして、スピーカーはパナソニックのミニコンポ用の箱に手持ちのウーファーとツイーターを嵌めた物に交換。さすがに低音は望むべくもないものの、高域まで伸びた好みの音が聴けてます。

あと、メインのスピーカーのセッティングも弄って。

メーカー不詳のクッションを手前に挟んで持ち上げて耳の位置に合わせてと妙なことをしています。

妙なセッティングを  で、前から見ると
今回はここまで。

 


コメント