スピーカー エレスタットは目覚めるか―作業編 10日ほど前知人と雑談していたところ、大阪の登美丘高校ダンス部のバブリーなパフォーマンスが面白いという話題になり、その関連で荻野目洋子の曲「ダンシング・ヒーロー」がまた売れていると聞きました。それで、あの頃の曲が入ったCDがあれば探しておい... 2017.10.31 スピーカーメディアレビュー
オフ会 ビター?スウィート? 少し涼しくなるのを待ちかねたように、市内のhogeさんからKuniラボに訪れたいと連絡が入りました。 急遽色々散らかった室内を片付けて準備しましたがオーディオ関係の調整までは手が回らずぶっつけ本番状態。指定の時間きっかりに玄関のインタ... 2017.09.05 オフ会オーディオスピーカー
オフ会 試聴と仕上げ 前回破れたコーン紙と皴になったエッジを修繕したSONYのモニタースピーカー SMS-3 が実際どの程度のものなのか、先日改装したばかりの市内の爆音道場(失礼m(_ _)m)ことumekichi邸に持ち込んで他流試合を実施してきました。 ... 2017.06.07 オフ会スピーカー
スピーカー 今度は修繕に取り組む 先日来の樽型スピーカー改善はまだ続く(かも?という)予定なのですが、この前別の案件に取りかかってしまって中断してます。 実は先月の同じ頃SONYのモニタースピーカー SMS-3 も見つけてあったのです。その方は「エッジが皴々(しわしわ... 2017.05.29 スピーカーDIY
お出かけ 改善を図ってまわる 樽型スピーカー【ONKYO Radian 音樽】の改善はβ段階に移り、この前の5cmフルレンジユニットを取付けることにしました。 まず開口部にあてがう専用リングを作成する必要があります。缶詰に入っている輪切りのパイナップルくらいのサイ... 2017.05.22 お出かけスピーカーメディアレビュー
お出かけ 治りかけ、直しかけ(後半) 更新をと思いつつ、GWを挟んで一週間ほど経ってしまいました。子供の日に瀬戸内海沿いを運転して移動した際は天気が良くて思わず景色を撮影したりとかして。 オーディオの方はあまり進展はなく、先日の樽型スピーカー【ONKYO ... 2017.05.10 お出かけオフ会スピーカー
スピーカー 治りかけ、直しかけ(前半) 毎年恒例5月1日のメイフラワー。今年は玄関前の白い花が特に見事なので撮影しました。朝小学生が、「マーガレットだ!」と言いながら登校して行きます。後ろの自転車が見えなくなるほど大きくなりました。 前回記事にしたミニバイク... 2017.05.02 スピーカーDIY
オーディオ 3月の宿題を(後半) この前の記事で触れたNIKIさんがオーディオラックの下に敷いて効果的だったというメラミンスポンジ。大きいサイズの【劇落ちMAX】5個セットを取り寄せた分が前回のアダプターとほぼ同時に届きました。こちらの方もこの火曜日以降にいくつかセットして... 2017.03.31 オーディオスピーカーDIY
Misc 春よ来い♪ まだまだ寒い感じですね。そんな中でも季節は進んでいて、うちの玄関先では名も知らぬ花が満開に。またお向かいにはモクレンの花も咲いています。 植えた覚えもないのに伸びてきたこの蔓状の植物(ヤマフジの一種かも)は小鳥が種を運んできた... 2017.03.16 Miscオーディオスピーカー
スピーカー 半分復活? 少し前になりますが、昨年末3回目のジャズ☆ライブがありました。 当日用事で残念ながら参加できなかったものの、夕方自宅に戻ってから会場のumekichiさんに連絡を取って目当てのボーカリスト:情家みえさんの出演時間がまだなのを確認して、... 2017.02.01 スピーカーメディアレビュー