Misc これもリスキリング!? 思いがけない展開があって今の仕事が終わることになりました。 リタイア生活に入る心づもりもまだできておらず、今後どうしようかと思いながらリスキリングという言葉に触れて、言語を再習得してみようかとなりました。 最初中国語なら活用でき... 2023.06.05 Miscメディアレビュー
Misc 色々ありつつ…… この春は寒暖の差が激しかったですね。寒がりなものでGW近くまで長袖下着を着ていたのをやっと半袖に着替えたら、5月に入ってもまだ朝夕けっこう寒くて上着を羽織ったりしてます。 今回は春先から手に入れてたガジェット類を順に紹介します。それぞ... 2023.05.11 Miscガジェット色々
Misc 1月のまとめ 昨年末に動画「ほそぼそ芸術(会場編)」をYouTubeにアップした後、正月明けに知人からmp4動画を撮影した物をDVDに焼いてほしいとファイルとディスク10枚を渡されました。 作業に入る前に3つのファイルのプロパティーを確認してみると... 2023.02.02 Miscガジェット色々
Misc 喧騒の日々 先日、地元のユニークな工作系の絵描きで絵日記作家の神山恭昭さんが、待ちに待った大規模回顧展【神山恭昭 ささやかな大展覧会】を近々(12/18~12/27)愛媛県美術館で開催するという知らせが届きました。 ブログ記事でいうと、「ゲージツ... 2022.12.07 Miscメディアレビュー
Misc 中途半端な日常 前回の記事を投稿した後、何やかや雨が降って心配していた松山市の水不足は解消されて一安心……だったのですが、コロナ禍の方がぶり返してまた余程の用がない限り外出できないようになってしまいました。身の周りでも感染者が出るのが常態化して、対面で人と... 2022.08.16 Miscオーディオ
Misc 低空飛行中……かな ネット上で長いお付き合いがあり、リアルでも1回押しかけたことのあるタムタムわんこさんのところでは昨年末以来プリアンプの刷新、ハイレゾリスニング環境への整備から始まってついにはネットワークオーディオ導入に至るまでオーディオ熱が再燃しているのを... 2022.06.22 Miscガジェット色々
Misc 春から夏へ 近年は春と秋が駆け足で過ぎて四季と言いにくい季節感だったのですが、今年は当地松山市でも最低気温が13℃とか朝晩冷え込んで長袖に上着を1枚重ねないといけない日々が続きました。昨日くらいからやっと夏前らしい気温に変わった感じです。 ... 2022.05.20 Miscお出かけ
Misc 元気です マスクを着け、外出を控える日々はいつまで続くんでしょうか? この前オーディオルームにスタンドライトを追加したのですが、近所で新築工事が始まって、杭打ちのあと連日大工仕事の音が絶えないもので、落ち着いて音楽鑑賞に臨めません。 ... 2022.04.30 Misc
Misc 壊れていく 2か月ご無沙汰してましたが、体の方は寒かった日々を何とか乗り切りました。 しかし、物事の方は色々変化がありました。世の中的には相変わらずコロナ禍の第6波が収束していませんし、先月末にはロシアが一方的にウクライナに侵攻して戦争を仕掛け、... 2022.03.12 MiscAV
Misc ナイトライトを追加 近頃実感するのは、日本で当たり前だと捉えていた四季の移り変わりの異変。 ほんのひと月ほど前に夏の終わりを迎えたはずが、もう次の季節を迎える気分で日々過ごしています。春と秋がそれぞれ1か月半くらいで過ぎてしまうようで、慌ただしく冬の支度... 2021.11.21 MiscオーディオDIY