2008.03.24 Monday 11:26
Safariはおススメです
今月初めまでの怒涛のタイムドメイン改造期間が過ぎて、このところは再生音の深化に静かに取り組んでます。
WAVIOのヘッドフォン・ジャックからの音やLINE OUTとミキサーを繋いでミキサーのヘッドフォンジャックから出した音に不満があったのでステレオミニジャックの中継コネクターを買ってきて使ってみました。
この中継コネクターがあればWAVIOのLINE OUTとタイムドメインmf改 Ver2を直結できるのです。それで出てきた音は「効果あり」でした。
以前に比べて高音のきつさが取れてマイルドな聴き疲れしない音になりました。
フィリッパ・ジョルダーノやホーリー・コール、藤田恵美のアルバムが落ち着いて愉しめてます。
うちのSE-U55Xでこれだけ愉しめるのなら、ここらへんで話題のSE-U55GXならどれ程いい音が出るのだろうとますます手に入れたくなりました。
おっと、今回の本題に入ります。
先日箱庭的 AUDIO STYLE さんのところでアップルのウェブブラウザー "Safari" が紹介されていて、良さそうだったので早速インストールしてみました。ダウンロードはこちらのSafariのサイトから。
「印刷物のような滑らかなゴシック体で表示」(無断引用ごめんなさい)されるというのです。
本当にその通りでライバルに比べて視認性がとても良いし、画像の表示がくっきり鮮やかな点も満足です。
今までブラウザーで見る画像は色が薄めで気に入らなかったのですが、Safariなら希望の色を再現してくれている感じです。
調子に乗って該当記事にコメントを複数してしまいました。pastel_pianoさんありがとうございました。
WAVIOのヘッドフォン・ジャックからの音やLINE OUTとミキサーを繋いでミキサーのヘッドフォンジャックから出した音に不満があったのでステレオミニジャックの中継コネクターを買ってきて使ってみました。
この中継コネクターがあればWAVIOのLINE OUTとタイムドメインmf改 Ver2を直結できるのです。それで出てきた音は「効果あり」でした。
以前に比べて高音のきつさが取れてマイルドな聴き疲れしない音になりました。
フィリッパ・ジョルダーノやホーリー・コール、藤田恵美のアルバムが落ち着いて愉しめてます。
うちのSE-U55Xでこれだけ愉しめるのなら、ここらへんで話題のSE-U55GXならどれ程いい音が出るのだろうとますます手に入れたくなりました。
おっと、今回の本題に入ります。
先日箱庭的 AUDIO STYLE さんのところでアップルのウェブブラウザー "Safari" が紹介されていて、良さそうだったので早速インストールしてみました。ダウンロードはこちらのSafariのサイトから。
「印刷物のような滑らかなゴシック体で表示」(無断引用ごめんなさい)されるというのです。
本当にその通りでライバルに比べて視認性がとても良いし、画像の表示がくっきり鮮やかな点も満足です。
今までブラウザーで見る画像は色が薄めで気に入らなかったのですが、Safariなら希望の色を再現してくれている感じです。
調子に乗って該当記事にコメントを複数してしまいました。pastel_pianoさんありがとうございました。