LS-VH7を導入

先月シャープの1bitシステム SD-CX10 を使い始めたのですが、そのスピーカー部が物足りないと思っていたところ別のスピーカーが目に止まりました。

以前2chで盛り上がっていた記憶があるKENWOODのCDレシーバー RD-VH7 + MDレコーダー DM-VH7 と付属スピーカー LS-VH7 がばら売りされていたのです。

アンプ等はあるのでスピーカーだけ導入してみました。

ネットで調べてみると今でも情報が多数あり、それを参考にスピーカーをちょっとだけ弄ってみました。

正面のネットは外した方がいいとかから始まり、色合い的にも抵抗のあるフロントバッフルは外した方がスウィートスポットが広がるという情報に直ぐ飛びつきました。元ネタはここです。

作業は六角レンチで4箇所のネジを外し木目調のバッフルを剥ぎ取るだけでした。

この状態ではウーファーとトゥイーターがむき出しになるのですが音的にはずいぶん改善されました。見た目重視の時にはネットを着ければ良いし。

あと、低音をソフトにするためには開口部にハンカチを丸めて入れるなどしたら良いという情報もあり、塩ビ管スピーカーで使ったフェルトの余りを丸めて挿入してみました。

内部のネットワークにまでは手を出していません。

パソコン周りのニアフィールドで聴くには良くなったかなと。

新サブシステム

スピーカー | comments (7) | trackbacks (0)

コメント

こんにちは、ずばりこちらのスピーカーとヘッドユニットを昔持ってました。SOTECブランドで出ていたAVINO LS-VH7PCです。こちらのスピーカーとA級アンプのCDレシーバーがセット。当時は叩き売りで1万円しない価格もあって大ヒットしたんです。
今でもHARD OFFでなんだか随分お高いプライスで良く見かけます。

そういえば私にとっての最初のPCオーディオってコレだったのか・・・遠い目。ただAVINOについては思い出話でエントリを書くにもあんまりネタがないというか、実は使用10日ほどで我慢できなくなりヤフオクに売り飛ばしたという前科があります。で、薦めてくれた方と、どこが高音質なんだと私が文句タラタラで険悪に。ピュアオーディオで慣れている私の感覚と信奉者さんとの温度感の差にわけわかめでした。

AVINOの素晴らしさは実売9800円という価格の割に、本格的なオーディオ(ミニコンポ)の音がするという点なのではないかと思います。たぶん、この音にビックリしてしまうくらい当時のPCマニア層には高音質オーディオが縁遠くなってしまっていたのかなと。その点でAVINOの果たしたバジェット入門的役割は大きかったと思います。

AVINOのスピーカーについてはかなり箱の音が強い、良く云えばアコーステッィクで木質感のあるサウンド、悪く云うと解像度が低いという印象です。ミニコンポの付属スピーカーとしては良くも悪くも普通レベルの音質です。一般的なPCスピーカーと比べた場合、低域にサイズなりの厚みがあって高域もシャカシャカ・キンキンしませんので好印象になるかも知れません。音を曇らせる化粧バッフルを外すのは正解だと思います。バスレフに詰める物はウレタンスポンジをお薦めします。が、本当に必用かどうかは良く聞き比べられてからお好みで・・・。
pastel_piano | 2009/05/04 04:37 PM
コメントありがとうございます。
ミニコンポ・レベルのものなので pastel_piano さんのお気に召さなかったのでしょうが、その分気楽に弄れます(笑)

そう言えば、そのときクライスラーという見慣れないメーカーのスピーカーで片方トゥイーターから音が出ないらしいものも見たのですが、これってどうなんでしょう。格安でした。多分誰も知らなかったのか放置状態で、例によってキャップは凹んでました。これです。

http://www.audio-heritage.jp/CRYSLER/speaker/ce-1av.html
Kuni | 2009/05/06 12:15 AM
いや、気に入らなかったのはレシーバーのアンプの鳴り方です。スピーカーは格段高音質ではありませんが、これはこれでなかなか楽しめる物だと思います。この音質をもっと高音質にするとEntrySなどに通じる感じです。ある意味、センターをシャープ1bitにしてスピーカーはAVINOという組み合わせは正解かもです。双方のコンポの良い所取りですから。
pastel_piano | 2009/05/06 05:56 PM
あ、あとすみませんです。今回もせっかく手に入れられた物を否定するような書き方をしてしまって・・・。私の色々なレビューを読まれると解ると思いますが、基本的に気に入っているものであっても、良いと感じる部分と気に入らない部分を常に併記する事で読み手さんの感じ方でどちらとも取れるようにしています。オーディオの音質は主観的なものですので、私と感じ方が異なる方が読まれた場合でも、逆説的に捉えたりする事で正解になるかもしれませんので。いつも駄目だと思っていたものが別のシステムの組み合わせで上手く行ったり、好きな機器が多のシステムで酷いことになるなんて日常茶飯事ですから。

クライスラーのスピーカーは残念ながら存じ上げませんm(__)m LS-VH7的な音のするもう少し音の良いスピーカーはいくつかあるのですが問題は価格です。そのもうちょっとの為に数倍の価格に跳ね上がることを良しとするか・・・LS-VH7を改造した方がお得かはやってみないと何ともですし。そもそもDS-A7とはあまりにも音質差があるように思うのですがどうでしょうか?個人的には小さくてもDS-A7と同格か超えられるクラスあたりからでないとお薦めしにくいかも。
pastel_piano | 2009/05/06 06:16 PM
DS-A7?って何だかデジャブ感があると思ったら、今晩その上のDS-A3を店頭で見たばかりなのでした。100k
の値付けで。

否定なんてちっとも思ってません。いいんだかですが。打たれ強い方なので、じゃなくて善意に解釈してしまうラテン系体質なので。

良心的なメッセージと受け容れてます。

> 個人的には小さくてもDS-A7と同格か超えられるクラスあたりからでないとお薦めしにくいかも。
Kuni | 2009/05/06 11:13 PM
>100kの値付けで。

うぐぅORZ

ちなみに前述の「同格か超えられるクラス」は価格ではなくあくまで音質で勝負です。片側1万円しない中古スピーカーでも探せばなかなかよい物に出会いますし、私がサブシステムで使っているイメージ11にしたって新品でペア1.8Kで入手しました。昨日アメリカから航空便で届いて今試行錯誤しているイギリスのブックシェルフスピーカーもココだけの話pair$99。日本で仮に発売されたとすると5万円くらいしそうです。この辺りは試聴できない博打の部分も多いですが、海外のショップでHARDOFFより安価に日本で5~10万円クラスのオーディオ機器が手に入ってしまうのです。
pastel_piano | 2009/05/07 05:53 PM
今日別の用事で町に出た際、この前のクライスラー製スピーカー CE-1aV がまだ残ってたのを見つけて捕獲してしまいました。pastel_pianoさんのコメントに背中を押された形で。なんと2kだったので。

トゥイーターから音が出ないのも大丈夫そうです。後で確認してみます。

この前までボワボワした低音が嫌いと言ってたのに、最近は低音も無いとつまらないと思ってたり。
Kuni | 2009/05/08 04:38 PM

コメントを投稿

トラックバックURL

http://tnx.pecori.jp/sb.cgi/223

トラックバック

カレンダー
ツイッター
ダイエットクラブ
プロフィール
カウンター
  • Counter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
その他
Google

web検索 blog内検索